京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up1
昨日:57
総数:1022127
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

♪ぐんぐんそだて みんなの やさい 2

次の野菜も育っています。
オクラ,インゲン豆,ピーマン,2年生の子どもたちは毎日水やりに励んでいます。
画像1
画像2
画像3

♪ぐんぐんそだて みんなの やさい 1

2年生は生活科の学習で,いろんな野菜を育てています。
なす,きゅうり,枝豆。
画像1
画像2
画像3

♪さつまいも

連休中です。2年のさつまいもの苗がしっかり根付いてきたようです。
画像1
画像2

♪みどりの日

学校の「つつじ」が満開です。
画像1
画像2
画像3

1年生春見つけ(北堀公園)

画像1画像2
北堀公園で春を見つけました。「こんなお花を見つけたよ」「お花によって匂いがちがうんだよ」と目・耳・鼻で春を感じました。また,季節が変わって来てみると,新しい発見ができそうです。

1年生春見つけ(北堀公園)

画像1
4/30(水)に一年生は春見つけに北堀公園に行きました。「こんなお花見つけたよ」「こんなところにカタツムリがいるよ」と,春を見つけて楽しんでいました。

♪社会見学 3年 6

お弁当の後は,楽しい休憩時間です。
画像1
画像2
画像3

♪2年 遠足 その2

画像1
画像2
画像3
植物園に到着。
様々な色のお花にビックリ!
「きれい!」「おもしろい!」花を探しながら歩きました。
昼食後は広場でゆったりしたり,遊んだりしました。

♪2年 遠足 その1

画像1
画像2
暑いくらいにいい天気です。
いよいよ出発です。
丹波橋から近鉄・地下鉄で植物園に向かいます。

♪社会見学 3年 5

梅小路公園で待ちに待ったお弁当でした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/28 めだか教室9:15 みずあそび・水泳指導
7/29 めだか教室9:15  みずあそび・水泳指導 カーテン引取り9:00〜19:30
7/30 みずあそび・水泳指導 教育フォーラム カーテン引取り9:00〜17:00
7/31 みずあそび・水泳指導  京都市小学生水泳記録会(6年) カーテン引取り9:00〜17:00
8/1 みずあそび・水泳指導
8/2 (サマーキャンプ)
8/3 (サマーキャンプ)
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp