京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up2
昨日:39
総数:488603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 「豊かなことばと心で社会を照らす子の育成」

若狭だより バイキング

画像1
画像2
昼食では,バイキングの取り方も工夫しています。
「私たちの班は、最初ちょっとずつとって、後で増やすようにしているんですよ。」と、昨年度山の家宿泊学習でのバイキングで学んだことを生かしています。

若狭だより 福井梅

画像1
画像2
画像3
昼食です。
福井の名産福井梅をいただきました。
「美味しい!!」「疲れも飛ぶわ!」と、大好評♪
福井の食文化に触れ、味わって食べている子どもたちです。

若狭だより 午後からのカッターに備えて

午前中、晴れの下水泳活動ができました♪
午後からのカッターに備えて早めに切り上げ、今休憩しています。
子どもたちは元気です。

若狭だより 4日目朝

画像1
画像2
4日目の朝は青空が見えています。
水泳、カッター活動もできそうです。

昨日の夜のレクレーションの写真も追加で載せています。

若狭だより レクレーションが始まりました

画像1
画像2
画像3
レクレーションが始まりました!

みんな大盛り上がりです。

若狭だより 雨はあがりました

画像1
画像2
画像3
夕ご飯です。
雨はあがりました。明日は水泳できそうです。

若狭だより 若狭塗り箸に挑戦

画像1
画像2
画像3
若狭塗り箸、できました!

若狭だより 突然の雷雨で

画像1
画像2
画像3
雷雨のため、水泳が中止になりました。現在若狭塗りばしに挑戦中です。「うわあ〜出てきた♪」貝殻の模様が出てきて、子どもたちも大興奮です。
明日、天気が良ければ午前中に水泳ができることになりました。
午後からのカッター活動も考慮し、無理のないようにプログラムを進めたいと思います。

若狭だより 3日目 昼食

3日目も,午前中の活動が終わり、昼食を食べました。
そろそろ疲れも見えはじめていますが、声を掛け合い乗りきってます。
お昼をしっかり食べて、午後から水泳です。

若狭だより シーカヤック準備万端

画像1
画像2
シーカヤックの準備をしています。
しっかり用意をして,いざ出航です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/23 ブロック別児童集会(集団下校)
7/24 給食終了
7/25 授業終了
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp