![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:37 総数:339100 |
幼稚園との合同引き渡し訓練!
7月1日(火)の自由参観の最後は、幼稚園との合同の引き渡し
訓練の実施しました。 たくさんの保護者が運動場に集まってくださいました。 緊急地震速報の後、教室から子ども達が運動場に集まりました。 そのあと、校長先生や園長先生から話を聞き、すぐ引き渡しに 入りました。 15分ほどで引き渡しが終わり、町別に分かれて残った児童を 教員が集団下校をしました。 去年よりも早く行動できたように思います。 ご協力いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 自由参観 パート2
高学年の教室は保護者がぱらぱらといった感じです。
午後からは引き渡し訓練もあり、なかなか出にくいのかも しれません。 社会では、資料をもとに話し合ったり、国語では自分の意見 をグループで話し合ったりと高学年らしい授業でした。 ![]() ![]() 本がどっさり!『選書会』![]() 行われています。 たくさん並んだ本を一冊一冊手に取り読んでいる子、すわって じっくり読んでいる子。 自分の気に入った本は選べたでしょうか。 たくさんの本の中でみんなうれしそうでした。 ![]() 7月1日は、自由参観!
今日は、朝から自由参観です。
6年生の『翔鸞タイム』に始まり、各クラスにはお父さんやお母さん おじいちゃんやおばあちゃんの姿もちらほら見られます。 午後からは避難訓練と引き渡し訓練があります。 午後からの参観の方が増えそうです。 ![]() ![]() よい歯の表彰 6年生2名 おめでとう!![]() 6年生女子2名が表彰されました。 6年間、虫歯がなくとても美しい歯を保っていたということです。 毎日しっかりと歯磨きをしていたそうです。 毎日歯磨きをしていても、虫歯になることはあります。 歯の磨き方や、食べ物の取り方も含めて、しっかりと習慣づいていることは すばらしいことですね。 自分の歯をしっかりと守ることができたことはすごいことです。 これからも大切にしてください。 みんなも真似をしたいですね。 |
|