![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:16 総数:339465 |
「ミシシッピアカミミガメ」登場!
職員室横の池にカメがいると以前子ども達が言っていました。
よくよく見ると、いるいる!大きなカメ! 中にいる金魚やメダカを食べてしまうので、池から外に出しました。 藤棚あたりの場所に大きな水槽に入っています。 首に赤い筋が入っていて、いかにもすぐにでもかみつきそうです。 今は管理用務員さんが世話をしてくださっています。 毎日餌をよく食べるそうです。 また、見に来てください。 決して手はいれないこと! ![]() 「ごみゼロの取組」きれいになりました!
6月2日(月)2時間目に、全校一斉でごみゼロの取組をしました。
学年ごとに割り当て場所に行って、がんばってごみひらいをしました。 翔鸞公園に行った、5年生はごみ袋いっぱいのごみを拾いました。 中には、たばこの吸い殻やライターまで落ちていました。 中庭や正門あたりにはたくさんの枯葉や外から投げ入れられたのでしょうかペット ボトルもありました。 みんなでやればあっという間です。 きれいになりました。 ![]() ![]() ![]() 『なかよしコーナー』できました!
翔鸞幼稚園の園児さんと1年生とが一緒に活動をはじめました。
一緒に植えたお花のプランターが並んでいます。 サツマイモも一緒に植えました。 花が咲くのが楽しみ!おいしいおいもができるのが楽しみ! 一緒に食べたいね。 ![]() 3年 総合的な学習の時間![]() ![]() 楽しかった山の家ともお別れで〜す。
活動の最後は、全ての振り返りをしました。各係りの仕事をお互いにねぎらい、拍手で終わりました。
その後、強い日差しの中玄関前で退所式が行われました。所員さんにみんなでお礼を言っていた、全てのプログラムが終わりました。 予定通り、バスで学校へ向かいます。 ![]() ![]() ![]() 冒険の森フィールドアスレチック
山の家最後の活動です。
冒険の森でフィールドアスレチックをしました。ターザンロープや崖登りなど、険しいコースに笑顔で挑戦していました。 長いつり橋にも挑戦しました。暑さで、お茶がいっぺんになくなりました。 この後最後の振り返りをして、バスで学校へ向かいます。 ![]() ![]() ![]() 合同プログラム「フライングディスクゴルフ」
柏野小との合同プログラム「フライングディスクゴルフ」が始まりました。
青空のもと、爽やかな風に吹かれ、緑いっぱいの芝生の上を、合同チームの子供たちが元気いっぱいに活動しています。 ![]() ![]() ![]() 柏野小の子と仲良くなったよ
柏野小学校との合同プログラムをしました。みんなすっかり仲良しになりました。
![]() ![]() ![]() 花背山の家だより 合同朝のつどい 全部で250人!
とうとう最終日がやってきました。
はじめは長いなと思ったけれど、あっという間のような気がします。 最終日は全員が集まって合同朝のつどいをしました。 各校から代表が、学校紹介をしました。 ドキドキしながらも、立派に全員の前で親鸞小学校のことを紹介して くれました。 そのあとは急いで、荷物の整理をし、柏野小学校との合同チームでの フライングディスクゴルフをしました。 最後まで、けがなく安全に過ごしてほしいです。 ![]() ![]() 朝のつどい,5校が集まりました。
いよいよ最終日です。
合同朝のつどいでは250人、5校が集まりました。 学校紹介も立派に言えました。 最後のの一日を楽しみたいです。 ![]() |
|