![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:63 総数:658324 |
1年生 交通安全教室
6月23日(月)の5時間目,下京警察署の警察官や地域の安全を見守ってくださっている方々に来ていただき,安全な道路の横断の仕方および,歩き方を理解することをねらいとする交通教室を実施しました。
![]() ![]() ![]() 児童集会 3年生洛央タイム
6月23日(月)児童集会で,各委員会からお知らせやクイズで,日頃の活動を紹介しました。また,その後,3年生の洛央タイムでは,自然の力強さや不思議さを見つけて発表しました。
![]() ![]() ![]() 2年生 野菜をそだてよう
2年生が育てている野菜,オクラ,ししとう,ミニトマト,ピーマンがすくすくと育っています。今日(6月20日(金))は,畑の先生,山脇先生に,これからの手入れなどを教えていただきました。
![]() ![]() ![]() 給食室より 6月20日![]() ![]() ![]() 今日は、みそ汁に『みょうが』が入りました。 独特の香りを持つ香味野菜で、そうめんなどの薬味にして、食べられます。 夏にサッパリとした香りが美味しいです。 6年生 ブックワールド デザインプロジェクト
6年生と門内京都大学大学院教授,研究室の学生さん達がこれからのブックワールドについて,いろいろな思いを交流しました。
![]() ![]() ![]() 読書感想文コンクール課題図書の案内
ブックワールドのテーブルに,おはなしバスケットのお母さん達が,素敵な読書感想文コンクール課題図書の案内を作ってくださいました。
![]() ![]() ![]() 2年生 学年交流会
6月18日(水)の5時間目に,2年生の学年交流会が行われました。
![]() ![]() ![]() 2年生 RAKU RAKU KIDS
2年生は,天候やその日に着ているものや身に付けているものの英語を教えていただきました。
![]() ![]() 5年生 ちまき作り
5年生は,地域の藤井さんのお世話になって,一人一人がちまきを作りました。
![]() ![]() ![]() 給食室より 6月18日![]() ![]() ![]() チリコンカーンは,メキシコで生まれた料理です。 給食では,ひき肉を使ってカレーソースを作り,大豆を入れてやわらかく煮こみました。 ピリッとしたカレー味が刺激的で美味しく頂きました。 |
|