京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up6
昨日:22
総数:712030
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

運動会にむけて…応援団始動です!!

画像1画像2画像3
運動会まであと3週間です。
昨日,運動会の係の打ち合わせを行い,各色の応援団も団長・副団長・旗手を決めました。6年生は最後の運動会です。みんなやる気を持って立候補することができました。

今回,希望通りの役に付けた人も,そうでない人も,悔いの残らないように精いっぱいがんばって,自分の役割を果たしてほしいと思います。

中間休みに第1回目の応援団練習を行いました。
各色でそれぞれ工夫した応援を考えています。
当日,自分たちの力を出し切ってがんばっていきましょう!!えいえいおー!!

プール掃除Part2

画像1
い組→ろ組→は組→に組の順に1時間ずつ交代しながらプール掃除をしました。

最初は,写真のように茶色だった水も
各クラスのがんばりによって・・・・・・

に組のころには,残り後わずかできれいになるくらいの状態になりました!
画像2

きれいにするぞ!プール掃除

最高学年である6年生の仕事「プール掃除」を行いました。
天気が心配でしたが,無事に実施することができました。

1年ぶりのプールの水は,土や木の葉がたまっていたり,昆虫たちの住み家となっていたりしました。
アメンボ達には申し訳なかったですが,金閣小の子どもたちのプール学習が始まるので,みんなで一生懸命に掃除をしました。


画像1
画像2

選書会「金閣小の本屋さんに行こう」

画像1画像2
 選書会は,読書好きな子どもたちにとってうれしい時間です。「先生,むっちゃ楽しみやねん,わたし」といってうれしそうに言いに来てくれる子が何人もいました。
 好きな本をじっくり選んで,想像を膨らませる・・・。確かに,素敵な時間ですね。このような時間を提供していただいた,書店の皆様,PTAの皆様,本当にありがとうございました。学校に届いた本も,大切に読み続けたいと思います。

体育科「運動会に向けて」

画像1画像2
運動会の練習を始めました。今年度の5年生の競技は,5人6脚です。チームワークが必要な競技です。最初はもつれていた足が,次第にスピードが上がっていく。その心地よさを全員に味わってほしいと思っています。
 今日は,おためしということで,まずは2人3脚からスタート。3人4脚もやってみました。キャーキャーいいながら,楽しく練習していました。

選書会

 今日,講堂で選書会を行いました。たくさん並んだ本の中から,自分のお気に入りの1冊を見つけました。本がとてもたくさんあったので,お気に入りの本が何冊もあり,1冊だけ決めることに苦労している子どもたちもいました。
画像1
画像2
画像3

今週の1年生 〜運動会練習〜

 50メートル走のコースと走る順番を覚え,列に並ぶ練習をしました。
 まず,一人ずつ順番に並び,自分のコースと走る順番を覚えました。次に,一斉に順番に並ぶ練習を,担任が助けながらしました。最後に,自分たちの力で並ぶ練習をしました。
 自分たちの力で並ぶときには,子どもたち同士で声をかけ合ったり,自分の並ぶ場所を予想して先に並んだりすることができ,すばらしかったです!!
画像1
画像2
画像3

今週の1年生 〜きらきらタイム〜

画像1
画像2
画像3
 今,きらきらタイムでは,運動会の準備体操で踊るダンスの練習をしています。子どもたちもよく知っている『アナと雪の女王』の主題歌にあわせて,ダンスをします。
 子どもたちはすぐにダンスの振り付けを覚え,休み時間にダンスをしている子どもたちもいます。

今週の1年生 〜歯磨き教室〜

 2日(月)に歯磨き教室を行いました。歯科衛生士の方に来ていただき,歯磨きについての話を聞きました。
 歯科衛生士の方が楽しくお話してくださったので,子どもたちは熱心に聞くことができました。
 お話を聞いたあとには,ブラッシングの仕方も教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

プール清掃

画像1
6月6日(金)
 3時間目から6時間目にかけて,6年生児童が水泳学習に先立って,プールの清掃をしました。梅雨入り後の雨が降り出しそうな天候で,清掃できるかどうか危ぶまれましたが,実施することができました。プール内とプールサイドをブラッシングして水で流したり,排水口のごみをとったりしました。再来週のプール開きが待ち遠しくなってきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp