京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/20
本日:count up1
昨日:49
総数:1020437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

姫路城見学

画像1画像2
姫路城を見て世界遺産の魅力を感じていました。
その後昼食をいただきました。

修学旅行出発

画像1画像2
出発式を終えて,元気にバスに乗り込んでいます。
これから姫路城へ向かいます。

5年生 国語「新聞を読もう」

 今日の学習は「新聞を読もう」です。多くの子は,普段テレビ欄しか見ていなかったようですが,よく見てみると新聞にはいろいろなことが載っていることに気付きました!「料理の作り方も載ってる!」「生まれたばかりの赤ちゃんのことが載ってる!」「全てのページに日付が書いてある!」「新聞にもページ番号があるんだ!」など,新聞についてたくさん発見した時間になりました。
画像1
画像2

内科検診

内科検診が始まりました。今日は2,6年生です。からだの様子や姿勢や背骨の状態等、とても丁寧に診ていただきました。これから、運動会の練習や水泳指導が始まります。安心して元気いっぱいからだを動かせるように、学校医の先生に診てもらいましょう。
画像1

♪5月7日(水)

秋刀魚のかわり煮 ほうれん草のおかか煮
若竹汁
麦ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪6年の畑

順調に育っています。
画像1

♪ぐんぐんそだて みんなの やさい 2

次の野菜も育っています。
オクラ,インゲン豆,ピーマン,2年生の子どもたちは毎日水やりに励んでいます。
画像1
画像2
画像3

♪ぐんぐんそだて みんなの やさい 1

2年生は生活科の学習で,いろんな野菜を育てています。
なす,きゅうり,枝豆。
画像1
画像2
画像3

♪さつまいも

連休中です。2年のさつまいもの苗がしっかり根付いてきたようです。
画像1
画像2

♪みどりの日

学校の「つつじ」が満開です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/9 代休日
6/10 育成科学C学習 銀行振替日  PTA水泳指導説明会
6/11 運動会予備日 経理の日(学年会)
6/12 プール開き(低水位)身体計測(5年)
6/13 身体計測(6年) 心臓2次聴診13:30
6/14 土曜学習・パソコン・バドミントン
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp