京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/20
本日:count up44
昨日:57
総数:1020432
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

5年生 スチューデントシティ 4

京都銀行・クオール薬局・西陣織会館の様子です。
画像1
画像2
画像3

5年生 スチューデントシティ 3

 各ブースのスタッフの方々から,仕事内容の説明を受けました。初めて着る制服姿にもドキドキ…!
画像1
画像2

5年生 スチューデントシティ 2

 今日1日一緒に活動する小学校のみんなと挨拶をした後,第1回目の全体ミーティングを行いました。各ブースの代表者からの挨拶がありました。
画像1
画像2

重要 5年生 スチューデントシティ 1

 スチューデントシティに行ってきました!「スチューデントシティってどんなところなんだろう?」とドキドキしながらの到着でした。
画像1
画像2
画像3

♪金魚

学校の池にたくさんの金魚が泳いでいます。お祭りの金魚です。
画像1
画像2

♪こども110番の家オリエンテーリング

20日(火)午後より実施いたします。今週末まで受け付け致します。対象1年児童・保護者
ここをクリック申込用紙

♪内科検診(1年)

初めての内科検診でした。はじまるまでは大変緊張していましたが,「アッ,この先生しってる。」と緊張がほぐれたようです。
画像1
画像2

♪5月14日(水)

焼き肉
トマトと卵のスープ
ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

フッ化物洗口が始まりました!

画像1画像2画像3
 今週からフッ化物洗口が始まりました。今日は低学年です。1年生は初めて実施しました。「りんごの味がする!」「まず〜い」と、みんなで言いながら上手にできていましたね。
フッ化物洗口は、むし歯になりにくくしたり、歯を強くしたりする効果があります。
もちろん、毎日の歯磨きも大切です。
フッ化物洗口をした後は、しばらくうがいをしないようにしましょうね。

♪5月13日(火)

ハムサンドの具 マヨネーズ
クリームシチュー
コッペパン

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/9 代休日
6/10 育成科学C学習 銀行振替日  PTA水泳指導説明会
6/11 運動会予備日 経理の日(学年会)
6/12 プール開き(低水位)身体計測(5年)
6/13 身体計測(6年) 心臓2次聴診13:30
6/14 土曜学習・パソコン・バドミントン
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp