![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:18 総数:243204 |
もういっかいやる! 6/3〜
日曜参観でお家の方と一緒につくった一本歯下駄で遊んでいます。友達がのっているのを見て、挑戦する子どもが増えてきました。初めに立ち上がるところが一番力が入ります。立てるととっても嬉しいのですが、ころんとこけると痛くて悲しくて…でも、その分、立てたときの嬉しさが大きくなるようです。「もういっかいやる」片づける時間が来ても、なかなか一本歯下駄から離れられません…。
![]() ![]() ![]() あおむしさん、おさんぽいこうね 6/3〜
たくさんのあおむしが、すくすく育っています。休み明けにケースをのぞくと、葉っぱがない!大慌てでサンショのとげにどきどきしながら、葉っぱを切っていれていました。ケースをきれいにする間、あおむしをお散歩に連れて行っていました。あおむしさん、ますますちょうにちょになるのが楽しみになったでしょうね。
![]() ![]() ![]() ぞうきんブーム!
ばら組では、お片付けのときに小さな紙などをほうきできれいに掃いていましたが、絵の具遊びの後の雑巾がけをきっかけに片づけのときにも、ぞうきんが出動するようになりました。友達と競争したり、どんじゃんけんしたりしながら、ばら組のお部屋はいつもぴっかぴかです。お部屋も気持ちもすっきりするね。
![]() つながった!
ゆり組さんの砂の山に刺激を受けて、大きな“ばら組山”をつくりました。トンネルをつなげようと、みんなで掘り進めて…つながったときは「やったあ」と友達と手を握り合って喜んでいました。嬉しくてトンネルをいっぱい掘ったので、ついにはぺしゃんこになってしまいました、おもしろかったね!
![]() ![]() ![]() 6月のお知らせ
6月のお知らせを配布しました。右側「配布文書→お知らせ」でご覧ください。内容は,
・かもきっず ・活動のお知らせ ・行事予定 ・紙ふうせん です。 水蓮 咲きました
水蓮の花が咲きました。トカゲ君もお祝いに来てくれたようです。園庭の入口の火鉢の中です。見に来てください。
![]() 教育実習 始まる
教育実習が始まりました。本園での経験を活かして,将来,子どもと一緒にがんばれる先生になってほしいと思います。
![]() |
|