京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up16
昨日:118
総数:1267507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

体育大会~スローガン

 体育大会のスローガンが決まりました。

    『最後まであきらめるな!誰よりも速く,誰よりも輝け!』

 体育大会は,6月12日(木)8:50~雨天順延です。

画像1

春テスト

 今日から春テストが始まりました。1年生にとっては、中学校で初めての定期テストです。少し緊張した雰囲気ですが,みんな真剣に取り組んでいまし。2,3年生も今までの学習の成果をしっかり発揮しようと,最後まであきらめずに問題に向かっています。
日々の授業を思い出し,全力を尽くしてほしいと思います。
画像1

校外学習(2年)

 今日は校外学習が行われました。
 京都市の各名所を訪れ、声をかけ写真を撮ってもらうことをしたり、訪れた場所の事について調べてみたりしてました。
 みんな一生懸命に活動をしていました。
画像1
画像2
画像3

校外学習(1年生)

 5月21日(水)に校外学習で大森キャンプ場に行きました。
キャンプ場では、まき割りや,野外炊飯など普段体験できないことをたくさんしました。メニューは,カレーライスで,どの班もとても美味しくできました。
みんないきいきと楽しく体験でき,レクレーションも評議員中心に協力してできました。
画像1
画像2
画像3

校外学習(1年生)

校外学習の様子。
画像1
画像2

校外学習に向けた学年集会(2年生)

 明日は京都市内を巡り、京都の文化を学ぶ校外学習を行います。
その事前の準備や最終確認をしました。
そして学年目標と校外学習のスローガンが以下のように発表されました。

学年目標
「Deeper and Higher ~深い絆と高い志を持つ学年を目指して!~」

校外学習スローガン
「礼儀正しく京都の町の文化を知りつくそう!」

校外学習の注意する点として
「5分前行動」
「大声でしゃべらない」
「人のじゃまにならない」
「あいさつ」
「ポイ捨てしない」   になりました。

以上のことを心に置いて、思いっきり楽しんで、目標を達成してほしいと思います。
画像1
画像2

修学旅行15

 大きな収穫と共に,3日間の修学旅行を成功裡に終えることができました。
 これもひとえに,保護者や地域のみなさま,添乗員さん,沖縄のみなさまをはじめ多くの方々のご支援のおかげと感謝しております。
 本当にありがとうございました。

修学旅行14

 予定より15分遅れで伊丹空港に到着しました。
修学旅行委員の司会進行で解団式を行いました。お世話になった方々への挨拶もしっかりできました。
画像1

修学旅行13

 那覇空港に到着しました。天気は快晴になりました。
これから搭乗手続きをして,飛行機に乗ります。
予定通りです。
画像1

修学旅行12

 国際通りでお土産を買っています。
晴れてきました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/29 春テスト
5/30 春テスト
5/31 休日参観
6/2 休日参観代休日
6/3 教育相談1
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp