![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:63 総数:658323 |
運動会の練習
運動会に向けて,三色に分かれて,行進,応援,リレー,玉入れ,つなひきの練習をしています。
![]() ![]() ![]() 4年生 松原通りの見学
4年生は,これから,総合的な学習の時間に「松原プロジェクト」の活動に参加して学習を進めていく予定です。5月26日には,学年が二つに分かれて,松原通りを見学しました。
![]() ![]() ![]() 2年生 生活「ぐんぐんそだて わたしのやさい」
ミニトマト,ピーマン,ししとう,なすび,きゅうり,オクラ,自分が育ててみようと思う野菜を植木鉢に植えました。おいしい野菜に育つようにと心をこめて水やりをしました。
![]() ![]() ![]() 1年生 運動会の練習
今週の土曜日の運動会に向けて,1年生も他の学年と同様,一生懸命,走ったり,踊ったり頑張っています。
![]() ![]() ![]() 給食室より 5月28日![]() ![]() 『ソース焼きそば』は、バーベキューソース・オイスターソース・ウスターソースの3つのソースを使って調味しました。 そのほかに、砂糖・塩・こしょう・ガーリックパウダーが入っています。 子ども達にも大好評でした。 給食室より 5月27日![]() ![]() ![]() 今日は、韓国・朝鮮のまぜご飯の『ビビンバの具』でした。 【ビビン】はまぜる、【バ】はごはんという意味です。 ご飯に肉やたまご・ナムルなどの具をまぜて食べました。 給食室より 5月26日![]() ![]() ![]() 今日は【金時豆の甘煮】でした。 三温糖としょうゆでコトコトとじっくり煮ました。 インゲン豆の仲間である金時豆は、煮豆のほかに洋風の煮込み料理にもよく使われます。 ほんのり甘味のある金時豆を味わって食べました。 給食室より 5月23日![]() ![]() 今日は、ピリッと豆板醤のきいた『とうふの四川風』で、子どもたちの好きなケチャップ味でした。 給食室より 5月22日![]() ![]() ![]() チキンカツは衣をつけて、ひとつずつ給食室で丁寧に揚げました。 コトコトと煮込んでとろみのあるミックスソースをかけて美味しく頂きました。 全校ダンスの練習![]() 全員がうちわをもって,リズムカルに踊ります。 体育館に集まった1年生に,全校ダンスの係の5・6年生がやさしく教えてくれています。 |
|