京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up32
昨日:73
総数:673352
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

ハンドベースボールをしています

画像1
画像2
体育の授業でハンドベースボールをしています。
はじめは、塁にでることやベースをまわったら一点入ることなどの
ルールがなかなか飲み込めない子どももいたようなので、
本来のルールを少し変えて、簡単なルールで試合をしていました。
だんだん慣れてきたようなので、ルールを追加していきました。
もめごとが起こったり、負けて悔し涙を流したりもしていますが、
「勝ち負けにこだわらず、みんなで仲良く楽しく試合をすること」を
一番の目標にして、毎回楽しんで学習しています。

5年音楽 合奏をしよう

画像1画像2画像3
「茶色のこびん」を合奏しました。
リコーダー・バスオルガン・木琴を使って,それぞれの音の良さを響かせて演奏しました。
リコーダーと低音(バスオルガン・木琴)とで,違う旋律を演奏するのは最初は難しかったようですが,徐々に慣れてきて,最後には音楽室にきれいな合奏が響き渡りました。

植物園に行ってきました

今日は1年生と京都府立植物園に行ってきました。入学しておよそ2カ月の子どもたちですが,道路での歩き方,バスに乗る時や公共施設でのマナー等,しっかりと守って,楽しく出かけることができました。植物園についたころは曇り空で肌寒かったのですが,温室に入ってあたたかさを実感し,植物を観賞しました。その後,バラ園を見学し,京都にちなんだバラの中に,「金閣」や「大文字」を見つけて,嬉しそうにしていました。お昼は,広い芝生の上でお弁当を食べ,元気に遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

校外学習(植物園)〜お弁当編〜

画像1画像2画像3
 友だちと楽しくお話しながら,残さず全部食べました!

校外学習(植物園)〜お弁当編〜

画像1画像2画像3
 子どもたちが大好きなメニューで,お弁当箱の中はいっぱいです!!

校外学習(植物園)〜お弁当編〜

画像1画像2画像3
 愛情たっぷりのお弁当を,ニコニコ笑顔で食べました!

校外学習(植物園) 4

画像1画像2
 芝生広場でお弁当を食べました。とても気持ちのよい青空の下で食べたお弁当は,とてもおいしかったです!

 お弁当の後は,広場で思いっきり遊びました!!

校外学習(植物園) 3

画像1
画像2
画像3
 温室を出た後は,バラ園のバラを観賞しました。ちょうど見ごろで,たくさんのバラがきれいに咲いていました。バラの色の美しさに,子どもたちは目を奪われていました。
 
 「金閣」や「衣笠」という名前のバラを見つけ,子どもたちは喜んでいました。

校外学習(植物園) 2

 温室の植物を観賞しました。見たこともないきれいな色の花,不思議な形の葉,よく知っているバナナの木がありました。日常生活の中では観ることができない植物を,たくさん観ることができました。
画像1
画像2
画像3

校外学習(植物園) 1

画像1画像2画像3
 今日は校外学習で植物園に行きました。市バスに乗って行きました。席をゆずり合い,マナーを守って乗車しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp