![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:27 総数:410373 |
リレーの練習![]() ![]() ![]() 低・中・高学年に分かれて,2回ずつ練習があります。 力いっぱい走る,息を合わせてバトンパス,しっかり応援… 本番までにさらにチームワークを高めて,勝利をめざします! 第1回 クラブ活動![]() ![]() ![]() クラブ長を決定し,目標と年間計画を話し合いました。 どのクラブも積極的に活動のアイデアを出し,クラブ長さんを中心に話し合っていました。 次回から実際に活動が始まります。楽しみですね! 【4年生】スーパー梅っ子カップ2014
19日(月)運動会の種目のひとつ『スーパー梅っ子カップ2014』の練習をしました。
初めピンポン球をおたまにのせて運びます。次にボールを足に運んでピョンピョン跳んで進みます。その後横向きに走ったり,その場かけ足をしたりして,最後にサッカーボールでドリブルをしてコーンを回ってゴールです。 3年生と一緒に練習していますが,後片付けは4年生が引き受けて,そんなところもお兄さん,お姉さんになったたくましさを見せてくれています。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】水は,どこからくるのかな?![]() ![]() ![]() 「琵琶湖から。」という声がすぐに返ってきましたが,「でもきたないよ。」「琵琶湖からは遠いよ。」という疑問もわいてきました。 そこで,グループで相談をして考えを出しあいました。「どこか工場できれいにしている。」「地下を通ってくると思う。」という意見がほとんどでした。 次の時間から,この疑問について学習をすすめていきます。 入学おめでとう会に参加しました![]() 光徳小学校に行きました。 下京・東山支部の育成学級のみんなが集まって「入学おめでとう会」に参加してきました。 新たな出会いの場でした。 これから,科学センター学習や遠足など一緒に活動する仲間です。 どうぞよろしくお願いします。 部活動 始まったよ![]() 金曜日は,バスケットボール・サッカー・物づくりの3つの部活動があります。 子どもたちは,一生懸命活動しています。 【うぐいす】〜1年生を迎える会〜![]() 各学年からの歓迎の出し物や,計画委員会の考えたゲームで楽しく過ごせました。 今日から児童会デビューした1年生。これからもいろいろな行事に出て,学校生活に慣れていってほしいと思います。 【4年生】話す言葉は同じでも![]() ![]() ![]() 【6年生】学校生活を楽しんでね!![]() ![]() 1年生と手をつなぎ入場をしました。とても優しく接している様子を見て,微笑ましく思いました。そして,スマップの「joy」を歌って踊りました。自分たちが楽しく踊って歌っている様子を見て,みんなに楽しんでもらおうと考えて練習をしてきました。 発表後の感想には,「見ている1年生が笑顔だったので大成功でした!」「自分たちも楽しく発表できました。」とありました。 1年生,困ったことがあれば6年生に言ってくださいね!すぐに助けにいくからね。 【6年生】組体操実行委員![]() 6年生の8名が組体操実行委員として,めあてを考えたり,ふり返りをしたりしています。そして,毎回の練習の初めに5年生・6年生みんなに伝えています。実行委員の言葉にしっかりと返事をし練習に臨んでいます。 ※この写真は実行委員が,めあてを言った後に体操をしている様子です。 |
|