京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up5
昨日:21
総数:711966
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

針と糸を使ってみよう!

画像1画像2画像3
待ちに待ったさいほうセットが届きました。
みんな早く使いたくて使いたくてたまりません。
用具の名前や使い方を確認して,針の穴に糸を通しました。
初めて挑戦した玉むすび・玉どめはなかなか難しかったようですが,互いに教え合ってなんとかできました。
早く作品を作りたくてわくわくしています。

ランチルームでいただきます!

画像1画像2画像3
今週,5年生はランチルームで給食を食べました。
カフェテリア形式でごはんやおかずをもらい,いつもとは違う白い食器でおいしくいただきました。
さらに今日のメニュー「チキンカツ」にみんな大喜びでした。

演劇鑑賞教室


劇団ポプラの方に来ていただき,ミュージカル劇「オズの魔法使い」を見せていただきました。
劇団の方々は昨夜の雨の中,遅くまで搬入・準備におわれ,今日も早朝より準備にかかっての開演となりました。劇団員の迫真の演技に子どもたちは拍手喝さいでした。
画像1
画像2

初めての習字学習

画像1
書写の学習で、初めての習字をしました。
習字道具の名前を覚え、準備の仕方、片付けの仕方を学習しました。
実際に筆を使って書くときには、初めて扱う毛筆にとまどいながらも、いろいろな線を一生懸命書いていました。

みんなよろしく大会にいってきました。

北下支部育成学級のみんなよろしく大会に行ってきました。第一部では紫明小学校の子どもたちと一緒にもうじゅう狩りなどのゲームをしたり歌を歌ったりして交流をしました。第二部では北下支部の育成学級の学校紹介をしました。にじの子の子どもたちは,大きな声で「金閣小学校の素敵なところ」を発表し,ダンスをしました。そして他の支部の育成学級の紹介も聞きました。これから交流を深めていきたいと思います。
画像1

バレー部開始!

バレーボール部は,4・5・6年生合わせて44名の人が入部しました。
今日から活動を始め,ペアを組んでボールパスをしました。
6年生が4年生に指導している姿が見られました。
これまでは,教わる側でしたが,今年度は教える側です。6年生としてリーダーシップをとり,がんばってほしいと思います。
画像1画像2

陸上部スタート

画像1画像2
陸上部の部活動は,朝練からのスタートです。
初めての練習は,2グランドで10分ジョグと100mの3本ダッシュでした。

真剣に走る姿はとても頼もしく見えました。1年間がんばっていきましょう。

部活動スタート!2

今年度の部活動は,陸上部・テニス部・バレー部・バスケット部・卓球部の5つです。

6・5・4年生合わせて約160人の人たちが入部しました。

それぞれの部活動で,自分の力を発揮できるよう,日々の練習をがんばっていきましょう。
画像1画像2画像3

部活動スタート!

 子どもたちが待ちに待った部活動をスタートさせました。
昨日は開講式を行い,校長先生から年間部活動を続けていき,仲間との絆や続けていくことの大切さなどをお話していただきました。
 6年生は,各部活動のキャプテン・副キャプテン,先輩として他学年を引っ張っていきます。それぞれの表情を見ると,部活動が始まる喜びと新たな気持ちで臨もうという意気込みでキラキラした顔をしていました。1年間続けていき,様々な力をつけていってほしいと思います。
画像1画像2画像3

5年生 図書室にて

画像1画像2
本が大好きな5年生です。
自分たちで時間を見つけてはもくもくと読書をしています。
今日は図書室で好きな本を見つけて読みました。
様々な種類の本を読み,読書の幅も,自分自身の知識や考えの幅も,広げていきたいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp