![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:63 総数:658323 |
給食室より 5月20日![]() ![]() ![]() 今日は、旬の野菜を使った季節感のある献立でした。 『焼肉』にはピーマン、『トマトと卵のスープ』にはトマトが入りました。 トマトの赤色と、ふわっとした卵の黄色の色どりを楽しんで食べました。 給食室より 5月16日![]() ![]() ![]() 春野菜の新玉ねぎで『親子煮』を作りました。 玉ねぎは、葉の部分を食べる野菜です。 春に採れる新玉ねぎは、水分が多くやわらかくて辛味が少ないという特徴があります。 生で食べるとピリッと辛いですが、火を通すと甘みがでます。 給食室より 5月15日![]() ![]() ![]() 今日は、手作りのブラウンルーのハッシュドビーフでした。 5年生以外は、遠足や社会見学、修学旅行に行っていたので105人分の給食作りでした。 6年 修学旅行
2日目の午後はリニア・鉄道館の見学をしました。本格的な鉄道ジオラマに鉄道好きはもちろん、そうでもない子も大人も大喜びでした。
![]() ![]() 6年 修学旅行![]() 曇っていますが、雨も降らず涼しくて気持ちいいです。 6年 修学旅行![]() ![]() 6年 修学旅行![]() ![]() 6年 修学旅行
おいしい朝食をいただきました。友だちとお膳を並べて食べる食事の味は格別です。みんな、しっかりとご飯を食べて、力をつけてからホテルを出発しました。
![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行
1日目の夜、ホテルでお土産を買っている様子です。悩みながらお土産を選ぶのも修学旅行の楽しい思い出です。家族のことをあれこれと考えながらお土産を選んでいました。
![]() 6年 修学旅行![]() ![]() ![]() |
|