![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:206 総数:1015260 |
♪5月1日(木)
鶏肉の琥珀揚げ
焼きそば風切干大根 わかめのスープ みかんゼリー ご飯 ![]() ![]() ![]() ♪交通安全教室 1年
5時間目,「交通安全教室」でした。伏見警察署の方や伏見地域交通安全活動推進委員協議会の方々にお世話になり,登下校時の安全な歩き方や横断歩道の渡り方などを教えていただきました。下校の様子も見守っていただきました。
これからゴールデンウィークに入ります。交通安全や水難事故防止の約束を守るようお声かけください。 ![]() ![]() ![]() ♪1〜6年生 ふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部〜4月26日編〜
連続して相撲を取りました。短時間に集中して稽古をしました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 算数「1けたでわるわり算の筆算」〜3けた÷1けたのわり算の筆算〜
(3位数)÷(1位数)で,商が3位数になる筆算の仕方を考えました。
![]() ![]() ![]() ♪4月30日(水)
カレー
ツナとほうれん草のソテー 麦ご飯 ![]() ![]() ![]() 一年生遠足(梅小路公園)![]() ![]() ![]() 機関車館に行くと,たくさんの機関車がありました。機関車にも乗り,「気持ちいい」「石炭で動くんだね」と言ったり,「ごおおおお」と機関車の真似をしてみたり興味津々でした。 とても楽しい遠足になりました。 一年生遠足(梅小路公園)![]() ![]() 一年生遠足(梅小路公園)![]() ![]() 駅に着いて電車を待っています。電車の中ではルールを守って乗ることができました。 ♪4年生 社会「くらしと水」〜蛇口を調べよう〜
学校の校舎配置図をもとに,蛇口やトイレの数を調べ,たくさんの水が使われていることに気付きました。
![]() ![]() ![]() 5年生 お迎え集会に向けて
来月に行われるお迎え集会の練習をしています。子どもたちがアイデアを出し合い,自分たちで練習する時間を決め,声かけをし,練習に取り組む姿は,高学年としてとても頼もしいです!
![]() |
|