京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up142
昨日:162
総数:960217
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年生 花背山の家宿泊学習 7月3日(水)〜5日(金)        

♪4年生 学級目標を決めよう

 各学級で学級目標を決める話し合いが行われています。
画像1
画像2

4月15日(火)

豚肉のケチャップ煮
たっぷり野菜のビーフン
味付けコッペパン 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪4年生 自分の顔を描こう その2

 絵の具で丁寧に着色していきました。
画像1
画像2
画像3

♪係活動を決めよう

 話し合って決めた係活動ごとに集まり,めあてを決めました。
画像1
画像2

♪4年生 総合的な学習「情報モラル」〜電子メール〜

 電子メールの感じ方が,人それぞれ違うことを話し合いました。
画像1

♪4年生 三年までの漢字〜テスト〜

 三年までの漢字のテストを受けました。
画像1

5年生 学年目標決定!

 各クラスの学級代表を中心に,学年目標を決めました。「高学年としてふさわしい姿を目標にしたい」「今までとは違う目標にしたい」「先生たちに頼らないで行動できるようになろう」など,様々な意見を出し合っていました。
 今年度の5年生の学年目標は,『学校のため,まわりのために動ける学年』です!この目標に向かって,どんどん素敵な5年生になりましょう♪
画像1
画像2

♪4月14日(月)

平天とこんにゃくの煮付け
もやしの煮びたし
麦ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

4月 身体計測

4月の身体計測が始まりました。今回は座高も測りました。
1年間でどれだけ大きくなるかな。
初日は6年生でした。
画像1
画像2
画像3

☆6年生 給食のお手伝い その3☆

画像1
画像2
画像3
お手伝いをする6年生はとても立派です!
このまま伏見板橋小学校のリーダーとして強く・優しく接して欲しいです。

最後に一年生からのお礼でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/28 家庭訪問4 B5校時 遠足(1年) 聴力検査(2年)
4/29 昭和の日
4/30 家庭訪問5 B5校時
5/1 朝会 B5校時
5/2 遠足(2・5年)
遠足2年・3年・5年 PTAクラス委員全体会18:30
5/3 憲法記念日
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp