![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:12 総数:243320 |
元気に幼稚園に来てね! 4/4
暖かくなりました。幼稚園のしだれ桜も満開です。しかし,インフルエンザの流行はまだ続いているようです。春休みで人混みに出かける時は,マスクを着用したり,手洗い・うがいをしたりして,予防してくださいね。
始業式・入園式に元気に会えることを楽しみにしています。1年間,みんなが健康であるようにお手伝いしていきたいと思います。(保健室より) ![]() ![]() 園周辺の環境
園周辺には,上賀茂神社,大田神社などがあります。写真は,
・賀茂川堤防の「土手すべり」の様子です。 ・明神川の「魚つかみ」の様子です。 ・上賀茂神社での「流し雛」の様子です。 このように園周辺の自然を活用したり,行事に参加したりしています。 ![]() ![]() ![]() 園内の環境
園内には,花がいっぱい咲いています。食べられる実のなる木もたくさんあります。子どもたちが自ら植えて・育てて・食べるものもあります。これらを活用しながら教育を進めています。
動物は,うさぎ,ウコッケイ,インコがいます。お世話をしたり,触れ合ったりしています。 写真は, ・畑を耕す様子です。 ・ログハウスよりも大きな琵琶の木です。 ・キョウリの栽培の様子です。 ![]() ![]() ![]() 京都市立上賀茂幼稚園
〒603−8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1番地 ☎ 075−781−2336 ご相談などございましたら,お気軽にお電話ください。 教育方針は,表紙右側「配布文書→教育方針」でご覧ください。 鳥小屋のネット
鳥小屋のエサをねらって,すずめたちがいつも侵入してきていました。鳥インフルエンザが怖いので何とか侵入を阻止したいと,このたびネットを新調し,教職員でネット張りをしました。完全な侵入を防ぐまでに1週間かかりました。これで子どもたちも安心して鳥やうさぎの世話ができます。しかし,すずめとの闘いは,これからも続くかもしれません。
![]() |
|