京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:95
総数:838642
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

数学パブリックメソッド学習会!!

画像1画像2画像3
11月7日(木)18時30分  数学パブリックメソッド学習を行いました。コンピューター室で行うこの学習は自分の力にあった問題からはじめるプリント学習です。計算力を徐々に上げていくのにはちょうどいい学習です。またパブリックメソッドは自宅にインターネットができる環境さえあれば自宅でも学校でも取り組める学習です。
パブリックメソッド学習の輪をどんどん広げて、あなたも計算の達人になろう!!

2年生 赤ちゃん講座 part1

画像1画像2画像3
11月7日(木) 2年生が「赤ちゃん講座」を受講しました。この講座は京都市じゅらく児童館が取り組んでいるもので、講師をしていただいた助産師の永田理恵先生に楽しくわかりやすくお話ししていただきました。スクリーンには生命の誕生をテーマに家族のインタビューや出産のシーンが映し出され、生徒たちはスクリーンのワンシーンと自分の成長を重ね合わせながら学習に取り組んでいました。「赤ちゃん講座」は明日も続きます。この学習で生徒たちが生命の尊さを感じ取ってくれれば幸いです。

朝のあいさつ運動!!

画像1画像2画像3
11月7日(木) 今週は朝のあいさつ運動が実施されています。と同時に次期生徒会役員候補生もあいさつ運動に参加しています。「おはようございます」元気な声が響きます。朝の清々しいあいさつで、今日一日を気持ちよく過ごしましょう!
生徒会本部役員立候補生徒のみなさん、選挙活動がんばってください。

3年 防煙教室!!!

画像1
11月5日(火) 3年生が防煙教室の学習を受けました。「たばこは害になる!」誰もがわかっていることですが、その怖さをなかなか目にすることはありません。防煙教室では視覚・嗅覚等々さまざまな体験ができるので、生徒たちにわかりやすく楽しい学習ができました。たばこの怖さ、その煙の怖さを実感できた2時間でした。『禁煙するぞっ!!』

1年 ファイナンスパーク学習!

画像1
画像2
画像3
11月5日(火) 1年生がファイナンス・パーク学習を実施しました。朝からバスに分乗し、「京都まなびの街生き方探究館」へ出発しました。探究館では全体説明ののち各ブースに入って基本シートを完成し、その後は買い物等を始めました。中には生活費をすべて使ってしまい食費がなくなった生徒もいました。普段の生活がどれほど難しいものか、保護者の大変さや難しさも少しは分かったようです。普段と違った授業を生徒たちは楽しんでいました。

2年 校外学習!!

画像1
11月5日(火) 2年生が校外学習に行ってきました。今回の学習は「高校での授業体験」と「人権ゆかりの地めぐり」です。高校での授業体験では緊張の連続です。やはり入試の二文字が脳裏に焼き付いているんでしょうね。またゆかりの地めぐりでは、どこに石碑が立っているのかなかなか探せず、一か所を行ったり来たりの光景もありました。校外学習でのグループ別行動では、思いもかけないことがおこるようです!

新人戦秋季大会 男子バスケットボール部!

画像1画像2画像3
11月4日(月) 女子と同じく、男子バスケットボール部新人戦秋季大会も準決勝が行われました。対戦相手は大枝中学校、全力で挑み健闘しましたが30−48で敗れてしまいました。続く順位決定戦、対戦相手は修学院中学校、前回8点差で惜しくも敗れたチームでしたが、この新人戦、力をつけてきた西ノ京チームは75−51で勝利をものにしました。これで男子も女子同様、新人戦ベスト4、第3位という結果で終わりました。長い大会ご苦労様でした。これからも練習に励んでください。

新人戦秋季大会 女子バスケットボール部!

画像1画像2画像3
11月4日(月) 女子バスケットボール部新人戦秋季大会の準決勝戦が伏見港体育館で行われました。対戦相手は大枝中学校、第4ピリオドまでリードしていた西ノ京チームでしたが、最終ピリオドで逆転され、そのまま47−50で勝利を逃してしまいました。
続く順位決定戦、対戦相手は京都光華中学校、接戦に次ぐ接線……結果は45−50でおしくも勝利を逃してしまいました。これで新人戦はベスト4、第3位という結果で終了しました。ご苦労様でした。次回大会に向けて練習に励んでください。

地元小学校コンサートに参加  吹奏楽部!!

画像1画像2画像3
11月2日・3日(土・日) 本校吹奏楽部が2日には朱雀第四小学校にて「あかしやふれあいコンサート」に、また3日には朱雀第二小学校にて「けやきコンサート」に参加しました。このコンサートは小中学生と(ふれあいコンサートには高校生も参加)地域の方々を結ぶ取組で、それぞれの小学校区で毎年企画されています。本校吹奏楽部はそれぞれの小学校からお招きを受けて参加しました。頼りになる3年生が抜けてはじめとのコンサート、1・2年生は自分たちだけで進める演奏会に緊張したことでしょう。

新人戦秋季大会 女子バレーボール部!!

画像1画像2画像3
 11月3日(日)ブロック予選を突破した女子バレーボール部の全市トーナメント大会の試合が西賀茂中学校体育館で行われました。
 1回戦は同志社女子中学校と対戦し,2セットを連取して勝利しました。2回戦の相手は西賀茂中学校で,何とか食い下がろうとしましたが,じわじわと点差が広がっていくという展開のまま2セット連続で取られ,残念ながら次に進むことができませんでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 離任式 9:15〜
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp