京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up8
昨日:163
総数:1022077
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

♪4年生 算数「垂直・平行と四角形」〜いろいろな四角形〜

 長方形や三角形を重ねる活動を通して,台形や平行四辺形の意味を考えました。
画像1
画像2

♪1〜6年生 ふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部〜11月30日編〜

 中学生に優しく声をかけてもらいながら,精いっぱい稽古に汗を流しました。

画像1
画像2
画像3

♪12月朝会

 人や物を大切にすることについて考えました。
画像1
画像2

♪4年生 学芸会に向けて その11

 いよいよ学芸会練習も大詰めです。立ち位置やせりふに注意して練習しました。
画像1

♪12月4日(水)

とりめしの具 ほうれん草とじゃこの炒め物
蕪とお揚げの炊いたん
ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪4年生 算数「垂直・平行と四角形」〜方眼紙を使って〜

 方眼紙を使って,2つの直線の垂直や平行関係を進んで見付けたり,かいたりしました。

画像1

♪5・6年生 12月委員会活動「運動委員会」〜中間ランニングに向けて〜

 「中間ランニング」に向けて,役割や方法を確かめました。

画像1
画像2

6年生 理科「てこのはたらき」

 手で持つととても重いものを簡単に持つ方法について考えました。2人で持ったり背負ったりしましたがやっぱり重い…!そこで、「てこ」の力を利用することに!あんなに重かったものを簡単に持ち上げることができました。「てこのはたらき」がどれほどすごいのか、身を持って体験することができました。
画像1
画像2

♪12月3日(火)

コッペパン
ホットドッグの具
スープ
牛乳
画像1
画像2
画像3

♪1〜6年生 相撲部〜11月29日編〜

 寒くなってきましたが,熱戦が続きました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/28 管理職離着任式 教職員離任式

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

保健だより

給食だより

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp