京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up73
昨日:73
総数:673393
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

4月学校だよりを添付しました。

画像1
配布文書に4月学校だよりを添付しました。

新着教職員の紹介・金閣小学校教職員組織

校時表・主な年間行事 等を掲載しています。

行事については,変更することがございます。目安の日程としてお考えいただきますようにお願いします。

学校教育の基本方針・学校教育目標 を 添付しました。

画像1
ホームページ上の配布文書に「平成25年度の学校教育の基本方針・教育目標」添付しました。
子どもたちの,健やかな発達を目指し
学校教育目標
学ぶ意欲と豊かな人間性を持ち心身ともにたくましい金閣の子を育成する。
指導目標
〜確かな学力・豊かな心・健やかな体の調和のとれた育成〜
全分野にわたって,金閣の子の発達をめざす。
と,設定いたしました。目標を目指して着実に堅実に強固に進んでいきます。

学年開き「団結式」を行いました

画像1画像2画像3
 火曜日の3時間目に,シアターで行いました。子ども達に,「どんな6年生になりたいか」と尋ね,数人が発表しました。その後,6年生担当の先生から,自己紹介も含め,子ども達に向けてのエールを伝えました。
 子ども達は,きちんとした姿勢で,集中力をとぎらせることなく,最後まで話を聞くことができていました。6年生として,すばらしいスタートを切ることができました。子ども達の,意欲に満ちた目を見て,担当者ともども,うれしく感じました。明日は,さっそく所属する委員会を決めます。充実した一年にするために,様々なことにチャレンジしてほしいと思います。

衣笠中学校の入学式に参列してきました。

金閣小学校の西隣の衣笠中学校の「入学式」に行ってきました。

金閣小学校出身の生徒は「衣笠中学校」に進学します。

北区と上京区の小学校から5校が集まってきますが,生徒の60%は,金閣小学校出身です。

2週間前まで,運動場で走り回っていた子どもたちが,制服を着て式に参列していると,少し大人びて見えます。

みんな緊張していました。

金閣小学校出身の生徒会長のおむかえの挨拶がとっても立派でした。
画像1画像2画像3

今日から教室で授業開始です。

画像1
進級し,気持ちを新たに新学期を迎えました。

どの学年学級でも,「学年学級開き」をしました。

今年度の目標や,目指すことを話し合い,みんなで協力し合って学年学級を盛り上げておきことを約束しました。

中には,まだ昨年度の不安定さを引きずっている行動も見受けられる児童がいますが,健全な行動と,正しいことが正しいと言える価値観を浸透させます。

1年生はみんなで,集団下校をします。

今日から,1年生は帰宅する方面や児童館が区道に行く方向に分かれて集団下校をします。
はじめてなので,自分が帰る方向や道を確認するのにとっても時間がかかっていましたが,なんとか12時前に学校を出ることができました。
画像1画像2画像3

ももの花がまんかいです。

校門の北側に,後朱雀天皇の火葬塚があります。

ほとんど本校の敷地内の様相を呈しておりますが,中にはいることはできません。

毎月宮内庁から手入れに来ておられ,整えられています。

塚の真ん中に,大きな桃の木があり,濃いピンクの花をつけています。

サクラの花よりやや遅れて開花し,今満開です。

花保ちも良いようです。夏にはかわいい小さなももが実ります。
画像1
画像2
画像3

1年生が元気に登校してきました。

今日から,授業開始します。
高学年につれてもらって,1年生が元気に登校してきました。

まだまだ大きな声で挨拶はできないようですが,高学年児童の挨拶を手本に挨拶しようとしてくれています。

安全に登下校できるように見守っていきます。

校門前で,ハイタッチしてくれます。
画像1
画像2
画像3

新入生の確認事項を教室で伝達させていただきました。

入学式のあと,児童と共に保護者の方々にも教室にお入りいただき,明日からの確認事項の伝達をさせていただきました。

全員の保護者の方々がおそろいいただくのは,卒業式まで無いかもしれません。

子どもたちが安心して学校生活がおくれますように,この機会にいろいろお話をさせていただきました。

今後ともよろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

入学式後の記念写真

画像1
入学式のあと,運動場で入学記念写真の撮影をしました。

校庭のサクラは,満開をすぎましたが昨日一昨日の強風に耐え五部ほどのサクラが残りました。

なんとかサクラの前で,記念写真を撮ることができました。

やや風がきついもののいいお天気で撮影することができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

月行事予定

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp