京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up10
昨日:103
総数:674515
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

kinnkakuセントラルガーデン

夏休み中に,中庭の「金閣セントラルガーデン」の増築を行っています。

昨年の夏休みに作った野外炊事場の前に,雨でも活動できるように「あずまや」を作っています。

今回も,材料はすべて廃材や地域のみなさんからいただいた木材を使っています。

中川小学校からいただいた,床柱に使う「北山杉の磨き丸太」も使わせていただき,とても高級な感じがします。

「北山杉磨き丸太をこんな使い方をしたら叱られるかな?」と思いながらも,思いっきり使わせていただいています。

やっと,屋根をはることができました。

金閣にお越しのおりには,ぜひご覧ください。
贅沢なあずまやです。
画像1
画像2
画像3

部活動バスケットボール全市交流会

部活動バスケットボールの全市交流会が、府立体育館で行われました。金閣小学校からも男女チームが参加しました。学校の講堂とはちがって、とても広い体育館で試合をする経験は貴重でした。真夏の暑い一日でしたが、子ども達はとてもよく頑張っていました。
画像1
画像2

京都府子ども議会

 京都府府議会議場で『京都府子ども議会』が開催されました。
 京都府の小学生が集まり,グループごとに,京都府知事や教育長に対して質問や提案をしました。
 京都府をよりよくするために,子どもたちが考えた提案は,子どもらしい発想から生まれていて,とてもユニークな物から,知事も取り組んでみようと思えるようなものまで,提案されました。
 金閣小学校からも,6年生が1名代表として参加して,京都府の他の学校の小学生とともに,がんばって発言していました。
画像1
画像2

セントラルガーデン増築計画2

 骨組みができあがり、建てるところまでできできました。建物らしくなってきています。今日は、飼育委員の当番で学校に来ていた6年生の子ども達が手伝ってくれました。
画像1
画像2
画像3

水泳記録会

画像1
西京極のアクアリーナで行われた「京都市小学生水泳記録会」に,22名の児童が出場しました。
毎年多くの6年生児童が,50メートル完泳を目指し水泳競技公式プールで泳ぐ経験をします。
子どもたちは,プールの大きさに驚き,緊張しながら記録会に参加していました。

自分の目標記録を更新してくれました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

月行事予定

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp