京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:122
総数:840423
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

吹奏楽部 社明パレード協力で感謝状!

画像1
 毎年、夏に実施される社会を明るくする運動のパレードに参加している吹奏楽部が,10月23日(水)に開催された平成25年度京都府更生保護大会で「近畿地方更生保護委員会委員長感謝状」を受彰しました。吹奏楽部は,これからも演奏活動を通して地域の様々な取組に協力・貢献していきます。

時代祭 維新勤王隊解散!!

画像1画像2画像3
10月22日(火)16時  時代祭の先頭を行く維新勤王隊が、解散式を西ノ京中学校で行うために帰ってきました。京都三大祭の一つである時代祭。祭を支える多くの人たち。伝統文化を支え盛り立て、次の世代に受け継いでいく。ひとり一人のこの営みが大切な祭を支えてくれます。胸を張り堂々とした維新勤王隊の姿には感動さえ覚えます。これからも京都の、そして日本の伝統を守ってください。ご苦労様でした!!

時代祭 維新勤王隊出発!!

画像1画像2
 10月22日(火) 爽やかな秋空の下,時代祭の先頭を行進する維新勤王隊が,学校に隣接する公園から御所に向けて出発しました。この日に向けて本校生徒を含め朱雀学区の中・高校生が約1カ月間,本校体育館で連夜練習を重ねて本日を迎えました。多くの市民・観光客にその雄姿を披露します。

新人戦秋季大会 卓球部!!

画像1画像2画像3
10月20日(日) 卓球部新人戦秋季大会ブロック予選が山科中学校体育館で行われました。今回の大会、男子は選手不足によりオープン参加となりました。女子は予選を順当に勝ち進みトーナメント戦では神川中学校に3−0で勝利を収めましたが、衣笠中学校には0−3で敗れ、3位決定戦に臨みました。結果は同志社中学校との対戦を3−0で勝利をものにし、ブロック予選3位となりました。次回は11月17日の全市大会となります。最後まで全力で臨んでください。期待しています。


新人戦秋季大会 男子バスケットボール部!!

画像1画像2画像3
 10月20日(日)午後,本校で男子バスケットボール部は洛星中学校との1回戦を行いました。第1ピリオドから得点の上ではやや優勢な展開でリードを保ってゲームは進みましたが,終盤に点差を縮められて一時は逆転される場面がありつつも,最後は51-50で勝利することができました。これで男女ともに27日(日)の2回戦にコマを進めます。

新人戦秋季大会 女子バスケットボール部!!

画像1画像2画像3
 女子バスケットボールの新人大会決勝トーナメントの1回戦が,10月20日(日)本校で行われました。対戦相手は下京中学校。開始早々から快調に得点を重ね,120−30で勝利しました。2回戦は27日に行われます。

土曜学習 第三回テスト前!

画像1画像2画像3
10月19日(土) 第3回テスト前の土曜学習会を実施しました。学校運営協議会の方を中心に学生ボランティア、本校教員が100名を超える参加生徒の自学自習をサポートしました。なかなか集中しきれない生徒もまわりの雰囲気に巻き込まれ、勉強がはかどったようです。本校生徒の中には自学自習の習慣がついていない生徒も少なくありません。自分で勉強することに苦手意識を持っているようです。土曜学習に参加して自学自習の習慣づけをし、家庭学習を充実させてください。

進路保護者説明会!!

画像1画像2画像3
10月18日(金) 昼からの時間、進路保護者会を実施しました。今回の保護者会は3年生徒も参加し、私立高校からは両洋高校の先生が、また公立高校からは北嵯峨高校の先生が説明をしていただく形をとりました。普段と違い、直接高校の先生の話が聞けるこの時間を生徒たちは有意義に過ごしてくれたことでしょう。後半は本校進路指導主事から公立高校の新制度を含めた進路に関する説明・質疑応答が行われました。

体育の授業で初めての柔道!

画像1画像2画像3
10月15日(火) 今日から体育の授業が柔道にかわりました。今は男子が柔道、女子が器械体操ですが、11月中旬ごろから入れ替わり、女子が柔道、男子が器械体操になります。最初は道着の着方帯の結び方から学びますが、柔道で一番大切な礼儀作法や人としての心をしっかり学んでほしいです。
ケガ等がないように注意を払って授業は進めていきます。保護者の方々、何かお気付きの点がございましたなら西ノ京中学校へ連絡をお願いします。

新人戦秋季大会 サッカー部!!

画像1画像2画像3
10月13日(日) サッカー部の新人戦ブロック予選最終戦が桂中学校グラウンドで行われました。今日の対戦は2試合、第1試合は桂中学校との対戦です。前半を0−0で終わり、残る後半に全力で臨みましたが終了間近に点を奪われました。結果0−1で勝利には至りませんでした。続く第2試合、対戦相手は醍醐中学校です。攻めてはいるもののなかなかシュートには至らず、前半に奪った1点が最終的に決勝点となり1−0で勝利を収めました。これでブロック予選2勝1敗1引き分けとなりましたが、おしくも全市大会を逃してしまいました。これからも次の大会に向けて練習に励んでください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 離任式 9:15〜
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp