京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:142
総数:840291
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

春季総合体育大会開会式!

画像1画像2画像3
4月29日(月) 昭和の日の休日、西京極陸上競技場において春季総合体育大会開会式が行われました。よく晴れた一日、気持ちの良い青空の中、胸を張り堂々とした姿での行進は、見ている者の気持ちまで誇らしく思わせるひと時でした。
いよいよ春季総合体育大会が始まります。野球部はすでに一回戦が終わり4−1で京都学園中学校に勝利を収めました。各部、今までの練習の成果を存分に発揮してください。
健闘を祈ります……!!

春体行進練習!!

画像1画像2画像3
4月26日(金) 春季総合体育大会開会式の行進練習を行いました。いよいよ始まる春の公式戦、新人戦を反省材料にし、今まで練習に頑張ってきた各部の生徒たち。この連休をメインに精一杯力を出し、悔いの残らない試合を展開してください。主役は一人ひとりの部員のみなさんです。29日の開会式には力強く胸を張り、元気いっぱい行進してください。西ノ京の代表であることを誇りにして最後まで力を出し尽くしてください。みんなの頑張りを期待します!!

生徒会認証式!!

画像1画像2画像3
4月18日(木) 5限の時間を使って生徒会認証式を行いました。今回は各クラス学級役員の認証です。生徒会会長が認証書を読み上げ、代表生徒一人ひとりに手渡していきました。名前を呼ばれると大きな声で返事をし、壇上に上がる姿から少しの緊張と大きな自信が感じられるすばらしい認証式でした。学級役員を中心にクラス・学年・学校とさらにグレードアップした西ノ京をつくっていきましょう。……そのためには全校生徒の力が必要です……!!

最初の参観日!

画像1画像2画像3
4月17日(水) 今年度最初の参観日です。今回は5・6限を参観の時間とし多くの保護者の方に参観していただきました。各学年特色ある授業を展開し、生徒たちも真面目に取り組んでいました。保護者の方々の教育に関する思いが学校を支えています。多くの関心を示していただければ、そのことが生徒たちの学習意欲に現れてきます。今後も学校と家庭、地域が共に協力し合って子どもたちの成長の後押しをしていきましょう。西ノ京中学校教育にご協力をお願い致します。

学校は楽しいところ!!

画像1画像2画像3
4月16日(火) 昼休み、少し汗ばむ陽気の中、生徒たちは元気いっぱい走り回っています。テニスコートやグランド、中庭から元気な生徒の声が聞こえてくる瞬間、『学校は楽しいところ!』のフレーズがふと頭に浮かびます。学校は勉強するところです。人と人とのふれ合い、仲間を大切にする心……教科の学習だけではなく多くのことが学べる場です。自分の目標をしっかり持って、この一年を過ごしましょう!

「ホッ!」とする瞬間

画像1画像2画像3
4月16日(火) 3限1年理科の時間、草花の観察・スケッチが校内で行われました。よく晴れて少し暑いくらいの天気ですが、なにやら落ち着いた雰囲気で『ホッコリする』ひと時でした。寒い日があり暑い日がありで、なかなか体調管理が難しかった時期もそろそろ終わりを告げるころでしょう。これからも中学校生活を有意義に過ごしてください!!

2年生 レクレーション!!

画像1画像2画像3
4月15日(月) 6限の時間を利用して2年生学年レクレーションが実施されました。今回のレクは球技大会です。各クラスがバスケットボールとドッジボールに分かれ、親睦を深めました。新しいクラスになってのレクはまさに親睦が深まる時間です。仲間をつくり、つながりを深め、協力し合えるクラス・学年をつくってください。

PTA制服バザー開催!!

画像1画像2画像3
4月13日(土) PTA主催の「制服バザー」が実施されました。このバザーはいらなくなった制服や体操服などをリサイクルする取組で、多くの卒業生に協力を得て集めた制服をPTA親まなび委員会の方々と本部役員の方で整理・販売して頂いています。昨年度から案内を出し、集まっていただいた保護者は多く、整理券を出さなければ混雑が避けられない状態です。制服バザーは毎年多くの保護者に利用して頂いています。またここでの収益は部活動を中心に西ノ京教育活動に利用させて頂いています。

新入生を迎えるレセプション!!

画像1画像2画像3
4月10日(水) 4・5限を使って新入生との対面式並びに新入生オリエンテーションを実施しました。4限に行った対面式では生徒会本部役員を中心に歓迎のレセプションを行い2・3年生の合唱や教職員紹介など、楽しく和気あいあいとした雰囲気の中で進められました。また5限のオリエンテーションでは生徒会より学校生活について楽しく紹介してくれました。1年生にとって不安が残る中学校生活でしょうが、「あっ!」という間に慣れてしまいます。心配なんかしないで、わからないこと不安に思うことは先生や先輩たちに相談してみてくださいね! 新入生…頑張れ!!

平成25年度 入学式

画像1画像2画像3
4月9日(火) 平成25年度入学式を行いました。今年は122名の新入生を迎え入れ全校生徒379名で新年度がスタートしました。3年生の卒業で寂しい思いをしていましたが、新しい仲間が増え、今年度も明るく元気なチーム西ノ京として頑張ってくれることでしょう。今年度も楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp