京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up49
昨日:72
総数:384714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

6年生西陣織の工程を見学!

6年生は6グループに分かれて校区にある西陣織の工場を見学しました。地域の方のお話を熱心に聞いて質問もたくさんしていました。職人さんの技術はたいへんなものです。西陣織で防弾チョッキが作られていることを知ってびっくりでした。
画像1
画像2
画像3

歯磨き巡回指導 6/12

今日の3校時に3・4年生・コスモスを対象に4F多目的室で歯科衛生士さんによる歯磨き指導がありました。正しい歯ブラシの持ち方から磨き方までていねいに教えていただきました。さあしっかり磨きましょうね!
画像1
画像2

エコライフチャレンジ 6/11

5年生を対象にエコライフチャレンジを4F多目的室で行いました。地球温暖化の話や環境に関するクイズなどを行いました。みんな楽しく環境のことについて学習していました。
画像1
画像2

今日は日曜参観  6/9

 今日は日曜参観の日です。それぞれのクラスで工夫された授業を行っていました。多くの方々のご参観,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

今日の体育は鉄棒! 6/7

運動場をのぞいてみると3年生が鉄棒をしていました。さかあがりなどの技に挑戦です。みんな協力しながらがんばっています。
画像1
画像2

幡(ばん)の学習で西陣織の工場見学 6/6

 3年生以上の縦割りグループ(14グループ)で校区にある西陣織の工場をみせていただきました。みんな行儀よくしっかりと話を聞いていました。最後には西陣織のハギレをいただきました。これはこれからの幡の学習で使わせていただきます。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

新しい先生がこられました! 6/5

 産前休の先生がお休みに入られるので新しい先生にきていただきました。26歳のフレッシュな先生です。協力指導で入っていただきます。よろしくお願いします。
画像1
画像2

はだしの生活開始! 6/4

 きのうよりはだしの生活がはじまりました。運動場でははだしで,校舎内は鼻緒のぞうりで10月中旬まで行います。
画像1
画像2
画像3

今日は選書会! 6/3

ランチルームいっぱいに新しい本がならびました。子ども達,教職員,図書ボランティアの方々で今年度購入する新刊を選びました。さあ自分の選んだ本は図書室にならぶのでしょうか?
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp