![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:18 総数:712071 |
京都市スチューデントシティーに行ってきました。
京都市スチューデントシティーに行ってきました。
アメリカン航空の様子です。 ![]() ![]() 京都市スチューデントシティーに行ってきました。
京都市スチューデントシティーに行ってきました。
京つけもの西利ブースの様子です。 ![]() ![]() 京都市スチューデントシティーに行ってきました。
京都市スチューデントシティーに行ってきました。
井筒八つ橋本舗ブースの様子です。 ![]() ![]() 京都市スチューデントシティーに行ってきました。
京都市スチューデントシティーに行ってきました。
京都新聞社ブースの様子です。 ![]() ![]() 京都市スチューデントシティーに行ってきました。
京都市スチューデントシティーに行ってきました。
西陣織会館ブースの様子です。 ![]() ![]() 京都市スチューデントシティーに行ってきました。
京都市スチューデントシティーに行ってきました。
パナソニックブースの様子です。 ![]() ![]() 京都市スチューデントシティーに行ってきました。
京都市スチューデントシティーに行ってきました。
京都銀行ブースの様子です。 ![]() ![]() 京都市スチューデントシティーに行ってきました。
京都市スチューデントシティー
クオール薬局の様子です。 ![]() ![]() 朝雪 運動場が真っ白です。
今朝学校に到着すると、学校周辺がうっすらと雪が積もっていました。
運動場や遊具も衣笠山も雪が積もっています。 子どもたちがすんでいる原谷も雪が積もっています。 安全に気をつけて登校してください。 ![]() ![]() ![]() 今日から授業を再開しました
あいにくの雨となってしまいましたが、それでも元気いっぱいの子どもたちがまた学校へやってきました。今日から授業再開です。
1校時に朝会をしました。校長先生から、『有終の美を飾る』ということについてお話をしていただきました。残り3カ月で、子どもたちが有終の美を飾るために、具体的に3つのがんばることを挙げてくださいました。1つめは「学習していることを確実に身につける」こと、2つめは「成長した自分自身を見つめる」こと、3つめは「教室などの使った場所・ものをきれいにする」ことです。 これからの3カ月間、教室でも常に3つのことを意識しながら、4月には胸を張ってひとつ上の学年に進めるように、一人一人がしっかりとがんばってしめくくりをしていってほしいです。新しい年も一生懸命がんばりましょう。 ![]() ![]() |
|