![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:11 総数:243333 |
手洗い実験 12/9
すみれ組の保健指導は,手洗い指導をしました。まず,手にバイキンクリーム(手洗いチェッカー専用ローション)を馴染ませ,いつものように手を洗いました。その手を特殊なライトの下にかざすと・・。バイキンクリームが洗い流せていない部分が白く光ります。
「わぁ,まだ残ってる」「しっかり洗ったし,今度は大丈夫やった」と,手に洗い残しがないか,一人ずつ確認しました。 最後は,どの部分に洗い残しが多かったか,みんなで確認しました。「手の甲」「手首」「爪(指先)」「指の関節」に洗い残しが多かったようです。今日から,その部分は念入りに手洗いしようね! ![]() ![]() ![]() クリスマスの準備 12/5
みんなでクリスマスの準備が楽しいすみれ組。部屋を飾ったりアドベントカレンダーを毎日めくったり、サンタさんの家を作り始めたりしています。
今日は、クリスマスのプレゼントバッグにとりかかりました。どんな飾りをつけようかなとツリーを見ながらつくっています。サンタさん、どんなプレゼントを入れてくれるのかな♪ ![]() ![]() ![]() ありがとう 2年生のお兄さんお姉さん! 12/5![]() ![]() ![]() 「楽しかった!」「もっとやりたかった」「あんなゲームつくってみたいな」と子どもたちは満足そうな笑顔でした。 2年生のみなさん、いつも優しくしてくれてありがとう!フェスティバル、とっても楽しかったです! おやつづくり 12/6![]() ![]() ![]() 今日は、おやつづくりでカステラのデコレーションケーキをつくりました。ホイップクリームがなかなか出てこず、友達に聞いたり自分で考えたりして出していました。オリジナルのケーキが完成するとみんなにっこり。「おいしい〜!」「お家でもつくりたい!」と大盛況でした。次回は、どんなおやつづくりかな〜?楽しみです! こぐま組だより
こぐま組だより 12月号を配布しました。
配布文書をご覧ください。 クリスマスの準備 3
完成です。点灯式をして,みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。
![]() ![]() ![]() クリスマスの準備 2
ツリーがだんだん高くなってきました。「上まで届かないよ〜。」「積み木で階段を作ろう。」「それでも届かないよ〜。」「はしごを使おう。」みんなで相談しながら進めます。「きれいなモールもあるよ。」「電気もつけよう。」きれいに仕上がっていきます。
![]() ![]() ![]() クリスマスの準備 1
12月です。みんなでクリスマスの準備をしました。いろんな飾りがあります。手分けをして飾ります。
![]() ![]() ![]() やきいも大会 3
毎年,地域の方がをご招待しています。一緒に遊んで一緒に食べて,最後は、おなごりをおしみながら,握手をしてさようならです。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() やきいも大会 2
自分たちでやきいもをたき火の中にいれました。おいもが焼ける間に,地域の方々と遊びました。そして一緒においもを食べました。
![]() ![]() ![]() |
|