京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up5
昨日:11
総数:243334
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度が始まりました。4歳児、5歳児の途中入園も受け付けています。未就園3歳児ひよこ組も実施しています。登録をお待ちしています。0〜2歳児の教育相談も始まりました。毎週水曜日・金曜日です。2歳児については、毎週木曜日も実施しています。見学・相談は随時受け付けています。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

親子の学びと育ちの広場

 16日(土)10時〜,みらい館・もえぎ幼稚園にて行われました。上賀茂幼稚園は,明徳幼稚園,京極幼稚園の教職員と「作って遊ぼう」を担当しました。ここでは,佛教大学の学生さんが中心になって,「ふわふわおばけ」「かみこっぷロケット」「牛乳パックフリスビー」「紙皿でんでんだいこ」「バルーンアート」を教えてくれました。多くの親子が参加してくれました。
画像1
画像2
画像3

幼稚園ウイーク

 13日(水)〜19日は,全国国公立幼稚園ウイークでした。上賀茂幼稚園では,
13日(水)幼稚園大会(共通)
14日(木)園外保育(御室八十八ケ所)
15日(金)お茶会(年長組)
16日(土)親子の学びと育ちの広場・ノーテレビゲームデー(共通)
18日(月)上賀茂小学校との交流
19日(火)家庭教育講座
行います。(ました。)以後も,ポップコーンパーティーやおいも大会,1日動物園なども計画しています。
画像1

園外保育(御室八十八ケ所) 4

 すべってもころんでも…がんばって歩きました。八十八番に全員無事到着。お弁当のおいしいことおいしいこと。おやつを食べる時間は少し短かったけれど,楽しい思い出を作って御室のお山にさようならをしました。
画像1
画像2
画像3

園外保育(御室八十八ケ所) 3

 杉林をぬけ,細い道を登ります。「○○ちゃ〜ん,がんばって〜。」やさしい声が飛び交います。
画像1
画像2
画像3

園外保育(御室八十八ケ所) 2

 五重塔のそばに荷物を置いて出発。一番から急に道が険しくなります。がんばるぞ…気合を入れて…。
画像1
画像2
画像3

園外保育(御室八十八ケ所) 1

 寒くもあり温かくもあり…山歩きには最高の天気になりました。
 まずは,上賀茂神社前から市バスに乗車。とっても静かに乗れました。仁和寺の山門をくぐります。
画像1
画像2
画像3

第52回幼稚園大会 コンサートホールにて 11/13

画像1
京都市立幼稚園16園の年長組の子どもたちが集まりコンサートホールで、幼稚園大会がありました。上賀茂幼稚園は仲良し遊びを、中京もえぎ幼稚園と伏見南浜幼稚園のお友達と一緒に楽しみました。生活の中で、友達と一緒に心を通わせて遊ぶ楽しさ、遊びをつくりだすおもしろさを感じながら遊んできました。のびやかに笑顔いっぱいにコンサートホールの舞台で仲良し遊びができて、子どもたちはとっても嬉しそうでした。
歌や楽器遊び、表現遊びの発表も見て、先生と一緒に歌をうたったり踊ったり楽しい一日でしたね。またひとつすてきな思い出とともに大きな自信ができました。

おいもがでてきたよ 11/11

画像1
 待ちに待ったおいもほりの時がやってきました。ちゅうりっぷ組とすみれ組で力を合わせて掘りました。土の中からいろいろなかたちのおいもがころころ出てきて、そのたびに「わあ!」「見て、こんなおいも」「赤ちゃんもいた」と大喜びでした。つるで綱引きが始まりましたが意外に強くてなかなか切れませんでした。つるを持っている子どもたちが、まるでおいものようでした。「早く食べたいなあ」ほんとだね。楽しみだね。

画像2

そして、大根畑の戸田さんに会いました 11/8

画像1
大田神社に行く途中に大根の畑でお世話になっている戸田さんのおうちがあり「ここが戸田さんのおうちだよ」と話していると、「こんにちは」と出てきてくださいました。「大根、いつとれるの?」という子どもたちに「大きい大根がいいなら、1月頃にとるほうがいいかな」と教えていただきました。大根の収穫、楽しみですね。戸田さん、わざわざありがとうございました!大根が大きくなりますようによろしくお願いします。

大田の小径をひとあるき! 11/8

画像1
画像2
画像3

今日は近くにある大田神社の裏山の大田の小径にちゅうりっぷ組すみれ組で出かけました。めずらしい黒いちっちゃなどんぐりや不思議なきのこ、きれいな色の葉っぱを見つけながら、急な斜面もどんどん登っていきました。すみれ組さんはほとんど小走りで進んでいました。つられてちゅうりっぷ組さんもとっても早く歩けましたね。山頂から「やっほ〜」と思いきり叫びました。お天気のよい秋の一日を楽しみました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 午後保育
3/13 午前保育、PTA総会
3/16 ノーテレビ・ノーゲームデー
3/17 お弁当日になります
3/18 午前保育
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp