京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up39
昨日:86
総数:840534
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

春季大会 野球部

画像1画像2画像3
 4月28日に行われた京都学園中学校との初戦を4−1で勝利した野球部は,5月3日に開睛中学校と対戦しました。2点を先取された後,ホームランで1点を返しましたが,その後得点することができず,1−2でゲームセットとなり,惜敗しました。

春季大会 男子バスケットボール部

画像1画像2画像3
 男子バスケットボール部は2回戦衣笠中学校と対戦。前半は優勢にゲームを進めていましたが,後半に追いつかれた後,徐々に点差を広げられ,51−76で敗退しました。

5月の授業参観 人権学習!!

画像1画像2画像3
5月2日(木) 今年度2回目の授業参観が行われました。今回は『人権に関する学習』を昼から2時間かけて実施しました。1年生は「一人一人を大切にする学級づくり」をテーマに今までの自分を振り返りながらクラスに何が必要なのかを模索していました。2年生は「勤労の大切さ〜生きチャレを前に」をテーマに生き方探究チャレンジ体験に関する学習を人権の視点から進めていました。また3年生は「修学旅行での平和学習」をテーマに「戦争への怒りや悲しみをどのような形に変えて平和な世の中を築いていくのか!」……各グループで意見を出しながら学習を進めていました。今回の学習は人権の大切さ、人権学習の必要性を再認識した2時間でした。

1年生 科学センター学習!

画像1画像2画像3
5月1日(水) 1年生の科学センター学習が行われました。普段の授業とは違い、実験や観察が集中的に行えるセンター学習では、電磁石を利用した実験や雲母等の岩石の観察など各クラスに分かれ学習が進められました。理科嫌いが進んでいるといわれる昨今、この様な取組は生徒たちに大きな刺激や影響を与えてくれることでしょう。これからも頑張って学習していきましょう!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 3年 卒業前校外学習
3/12 3年生を送る会(5・6限)
3/14 第65回卒業証書授与式
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp