京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:166
総数:839512
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

中学生カルタ大会!!

画像1画像2画像3
3月2日(日) 嵐山時雨殿において「中学生かるた大会」が実施されました。3人一組での出場、参加選手は全員着物を着せてもらい雰囲気は抜群。本校からはAチーム・Bチーム2チームが出場しました。第1回戦は…なんと…、西ノ京AとBとの対戦でした。1回戦から同校チームの対戦になるとは……!結果Bチームの勝利となりました。その後、Aチームは敗者戦で双ケ丘チームと対戦し3−0で勝利しましたが、対戦はここまでで終了しました。Bチームは2回戦を下京チームと対戦3−0で勝利を手中にしました。昼からの第3戦、開睛チームとの対戦、惜しくも1−2で勝利をものにすることができませんでした。西ノ京Bチームはベスト6。A・B両チームともによく頑張りました。ご苦労様でした。

最後の『土曜学習会』

画像1画像2画像3
3月1日(土) 学校運営協議会が中心となって取り組んでいる「土曜講座土曜学習会」が本年度最後となりました。今回は公立高校中期選抜受検者を対象とした学習会です。試験は来週7日の金曜日。自分の進路、自分の将来がかかった受検に全力で臨もうと、学習会参加者は黙々と勉強に取り組んでいました。『さくら咲く!』(少し古いでしょうか!)の報告ができるように最後まであきらめることなく受験に向かってください。あと1週間と迫ってきた中期選抜、健康管理はしっかりとしてくださいね!!
…学校運営協議会のみなさん、ありがとうございました!!…

朝の「あいさつ運動」 実施!!

画像1画像2画像3
2月28日(金) 昨日から3月7日(金)まで朝のあいさつ運動を実施しています。生徒会本部と各委員会が輪番に担当し、正門と西門とに分かれて行われているあいさつ運動、3年生の受験を応援する1・2年生のメッセージが入った横断幕も作り、係りの生徒たちも頑張っています。「おはようございます!」は大切なあいさつです。その日一日、気持ちよく学校生活を送るためにも大きな声で「おはようございます」とあいさつしましょう……もちろん、家でも地域でもあいさつは大切ですよ!!

『くらしの達人』表彰式!!

画像1画像2画像3
2月27日(木) 『くらしの達人』作品(標語)の表彰式が京都市消費生活総合センターにおいて開催されました。この取組は「消費生活に関する教育及び啓発」に取り組んでいる京都市が消費者教育の一環として実施しているものです。本校からは奨励賞が6名、優秀賞が1名、そして最高の京都市長賞を受賞しました。これからも様々な学習に取り組んでください。受賞された生徒のみなさん、おめでとうございます!!

25年度 西ノ京中学校区地生連

画像1画像2画像3
2月26日(水) 午後7時から京都アスニー研修室にて西ノ京中学校区地域生徒指導連絡協議会研修会・総会を実施しました。朱雀第二・四・六・八小学校区から地生連役員、PTA役員、保護者、地域の方に集まっていただき、中京区民生児童委員会会長の小倉壽之さんのお話を聞かせていただきました。今の子どもたちをどう捉えておられるのか…、なかなか興味深い、共感できるお話でした。今回もその後総会を行い、今年度の取組を確認し、振り返りをしました。「地域と一体となって、心豊かな子どもを育むために…」をメインテーマに、これからも子どもたちの健全育成に一体となって努めていきましょう!!

1・2年生 第5回テスト!!

画像1画像2画像3
2月25日(火) 1・2年生の学年末テスト「第5回テスト」が実施されました。昨日月曜から明日水曜までの三日間、3時間目まで通常授業を行い、4時間目からテストに入ります。この季節体調不良を訴える生徒も多いですが、気力を振り絞ってテストに臨む生徒たちの姿にはテストに向かう意気込みが感じられます。最後まであきらめることなく全力でテストを受けてください!

1・2年最後の「土曜学習会」!!

画像1画像2画像3
2月22日(土) 1・2年最後の定期テスト「第5回テスト」に向けた土曜学習会を実施しました。両学年とも参加生徒が50名程で、みんな頑張って学習に取り組んでいました。友だちと確認し合い教え合いながら学習する生徒、ボランティア講師さんに学習指導を受ける生徒、一人で黙々と学習に取り組む生徒、生徒たちはいろいろな形をとりながら自学自習を進めていました。来週月曜日から3日間、最後の定期テストがあります。最後まで全力を出してテストに臨んでください。

「総合的な学習の時間」 ポスターセッション!!

画像1画像2画像3
2月21日(金) 2年生が総合的な学習の時間を使って、来年度5月17日からの沖縄方面修学旅行の事前学習発表会を実施しました。各クラス、グループに分かれて今まで取り組んできた事前学習をまとめ、ポスターセッションを行いました。内容が修学旅行だけに雰囲気も和やかなものとなりました。ポスターを中心に実演あり寸劇ありと報告する生徒も聞く生徒も楽しい学習の時間を過ごしました。中でも沖縄戦。戦争の悲惨さと虚しさ、非人道的であり人権侵害の最たるものとして戦争を捉え、報告されました。修学旅行での体験で学習をさらに深めてください。

授業の工夫 「わかる授業!」

画像1画像2画像3
2月18日(火) 2年生が5限目の保健の授業で交通安全について学習しました。今回は運転手側から見た死角や内輪差・外輪差による危険性などについて、実際自動車を使って体験しながら学びました。図やビデオを見ての学習より運転席に座って死角を確認する方がよりわかりやすい授業になったようで、生徒たちも死角や内輪外輪の差に驚くと同時に危険性について理解できたようです。「見る!聞く!」だけでなく「やってみる!」ことの大切さがよくわかった授業でした。これからも『わかる授業!』への工夫をしっかりしていきたいものです。

公立前期選抜直前 「土曜学習会」

画像1画像2画像3
2月15日(土) 3年生対象の土曜学習会を実施しました。私学入試が一段落し、明後日の月曜日には公立前期選抜が行われます。参加生徒は真剣な眼差しで学習に取り組んでいました。二つ目の大きな山場、公立前期選抜。明るい未来のために、全力を出し切って希望する進路を手中におさめてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 3年 卒業前校外学習
3/12 3年生を送る会(5・6限)
3/14 第65回卒業証書授与式
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp