京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up14
昨日:37
総数:1022177
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

♪4年生 国語「読んで考えたことを話し合おう」〜テスト〜

 「読んで考えたことを話し合おう」のテストを受けました。
画像1

♪5・6年生 11月委員会活動「運動委員会」

 しっぽ取り大会の賞状作りをしました。
画像1
画像2

♪4年生 算数「がい数とその計算」〜概数の表し方の仕組み〜

 四捨五入による概数の表し方の仕組みに基づいて,概数から元の数の範囲を考えました。
画像1
画像2

♪4年生 国語「写真と文章で説明しよう」〜仕事リーレットを読み合おう〜

 「仕事リーフレット」を読み合って,文末表現や構成を確かめ合うました。
画像1

♪1〜6年生 相撲部〜11月1日編〜

 新入部員が入り,活気づいてきました。
 女子部員も男子部員に負けていません。
画像1
画像2

♪4年生 11月学年掲示 その1

 書写の作品を掲示しています。左右のバランスに気を付けて書きました。
画像1

♪4年生 国語「説明のしかたについて考えよう」〜テスト〜

 「説明のしかたについて考えよう」のテストを受けました。
画像1

♪伏見児童クラブ 卓球

1日(土)は土曜卓球がありました。
参加者は少なかったですが,濃い練習ができました。
本当に上手くなってきました。
画像1
画像2
画像3

♪10.24 これは何でしょう?の答え

正解は,アケビの実とザクロの実でした。
ザクロ(石榴、柘榴、若榴、学名: Punica granatum)とは、ザクロ科ザクロ属の落葉小高木、また、その果実のこと。庭木などの観賞用に栽培されるほか、食用としても利用される。

アケビ(木通、通草)は、アケビ科の蔓性落葉低木の一種(学名: Akebia quinata)、あるいはアケビ属(学名: Akebia)に属する植物の総称である。



画像1

11月1日(金)

関東煮 じゃこ
もやしと小松菜のごま炒め
ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 学年会
3/5 自由参観(3校時〜5校時)保健の日 お別れ集会 懇談会(6校時)
3/7 第11回委員会活動
3/8 土曜卓球・相撲
3/10 児童朝会 銀行振替日 経理の日

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

保健だより

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp