京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up14
昨日:60
総数:1023097
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

♪4年生 理科「電池のはたらき」〜光電池のはたらき〜

 電池の働きについて,モーターの回り方と明るさとを関係付けて調べました。

画像1

♪4年生 総合的な学習「やさしさ発見!」〜車いすについて〜

 車いすについて,調べたことをまとめています。
画像1
画像2

♪4年生 国語「読んで,自分の考えをまとめよう」〜テスト〜

 「読んで,自分の考えをまとめよう」のテストを受けました。
画像1

♪4・5・6年生 第2回クラブ活動「すもうクラブ」

 場づくりや活動の仕方などを確認し,相撲を取りました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 6月身体計測 その2

 4月よりも背が伸びていました。机と椅子の高さを上げる必要のある子どもも中にはいました。

画像1
画像2

♪4年生 6月身体計測 その1

 第2回目の身体計測です。保健室の先生から,歯みがきについてのお話がありました。

画像1
画像2
画像3

♪4年生 算数「一億をこえる数」〜いろいろな見方をしよう〜

 億や兆を超える数について,1つの数を他の数の和や積と見たり,1000万や1000億などを単位として見たりするなど,多様な見方をしました。

画像1

6月21日(金)

にしんなす 
かきたま汁 りんごゼリー
ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

春はあけぼの

6年硬筆書写で「枕草子」を書きました。
緊張して書いていました。
画像1
画像2
画像3

♪2年 1000までの 数

空いのある3位数の表し方を知り,その仕組みを考えました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 学年会
3/5 自由参観(3校時〜5校時)保健の日 お別れ集会 懇談会(6校時)
3/7 第11回委員会活動
3/8 土曜卓球・相撲
3/10 児童朝会 銀行振替日 経理の日

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

保健だより

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp