京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:55
総数:312774
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」
TOP

6年 非行防止教室

画像1画像2
 5日(火)、6年生2クラスで「非行防止教室」が行われました。
薬物乱用について、スクールサポータの先生から話していただき
ました。
どんな甘い言葉にも絶対負けてはいけないということで、
実際に誘われたら、なんといって断るかということで、自分なり
に考えて答えていました。

「薬物乱用、やめて、絶対に!」

子ども達は真剣に最後まで、お話を聞いていました。

よつば学級 さつまいもを掘ったよ!

画像1画像2画像3
 よつば学級の畑ですくすくと育っていたさつまいもを,やっと掘ることができました。
「さつまいもを掘るよ!」と言うと,みんなとっても嬉しそうな顔になりました。

 長く伸びたつるをたどると,土の表面から大きなさつまいもが見えていました。
「あった!」と次々に見つけて掘っていきました。

 小さいものも合わせて,19個も掘れました!次はおいもパーティーだ!!

全校遠足だより3

画像1画像2
縦割りでみんなで遊んでいます。広場でかくれんぼをしたり、遊具であそんだりとみんなで仲良くあそんでいます。
6年のリーダーは大活躍です。

全校遠足だより2

全員無事に縦割りでラリーから帰ってきました。
これから,楽しみにしているお弁当タイムです。

全校遠足だより

画像1画像2
11月1日(金)
全校縦割り遠足です。今日は,全員が参加できました。
最高の秋晴れです。バス3台で宝ヶ池の子どもの楽園、宝ヶ池に来ました。縦割りでラリーをします。
縦割りグループごとに出発します。宝ヶ池の5つのボイントをまわっていきます。さて、問題がうまくとけるかな?
全員元気にゴールに戻ってきてほしいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 保健の日
3/4 合同お別れ会(よつば学級) 委員会活動
3/5 朝会 翔鸞タイム(2年) 6年生お別れ会(5・6校時)
3/6 フッ化物洗口
3/7 6年生を送る会(1・2校時)
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp