京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up7
昨日:31
総数:660501
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
早寝・早起き・朝ごはんを大切にして、元気に学校生活を送っていきましょう。
TOP

初釜

 1月10日(土)の10時30分から,語らいの間で,「初釜」のお茶会がありました。17名の児童が,地域の茶道の先生の吉岡さんや吉田さん,校長先生をはじめ学校の職員とお茶を楽しみました。お菓子は,松原通河原町西の幸福堂さんの「手まり」をいただきました。伝統文化クラブの子どもたちが,抹茶を点てるお手伝いをしてくれました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

 1月17日(金)に実施しました地震・火災に対する避難訓練では,運動場に避難するのに加え,仏光寺に第二次避難する訓練もしました。仏光寺通りは,かなりの交通量がありましたが,児童たちは,職員の指示に従って迅速に安全に行動できました。
画像1
画像2
画像3

1月22日 給食室より

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆  ・黒糖コッペパン  ・牛乳  ・大豆と牛肉のトマト煮  ・野菜のホットマリネ


今日の【ホットマリネ】はりんご酢を使っているので、フルーティーな味わいでした。
りんごのしぼり汁から作られ、まろやかな酸味が特徴です。
キャベツのシャキシャキした歯ごたえも美味しく、大好評でした。

1月21日 給食室より

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆  ・ごはん  ・牛乳  ・煮しめ  ・ごまめ  ・京風みそ汁


今日は、お正月の食べ物の【煮しめ】と【ごまめ】が登場しました。
煮しめには、『家族仲良く結ばれますように』という願いが込められ、ごまめには、『作物が無事に実りますように』という豊作の願いが込められています。
給食では、すぼしを炒って砂糖醤油でからめて、ごまをふって仕上げました。
少し遅いお正月気分になりました。

1月20日 給食室より

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆  ・麦ごはん  ・牛乳  ・肉団子のスープ煮  ・小松菜のオイスターソース炒め  ・じゃこ


今日は一段と寒い日でした。
体が温まる『肉団子のスープ煮』はとても嬉しかったです。
肉団子は、給食室で一つづつ心をこめ作りました。
冬野菜の白菜をはじめ、具がたくさん入りおいしく食べました。

給食室より 1月17日

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆  ・ソース焼きそば  ・牛乳  ・ひじきの炒めもの  ・プリン


今日は、『防災とボランティアの日』の行事献立です。
災害が起こった時の為に、缶詰や乾物を備えておくことが大切です。
今日の給食は、台風が来たときに備えて学校に保管しておいた乾燥野菜・乾物・缶詰等を中心に、豚肉を加えて作りました。
乾燥野菜を展示すると、子どもたちが匂ってみたり触ってみたり興味津々で見ていました。

1月16日 給食室より

画像1
☆ 今日の献立 ☆  ・麦ごはん  ・牛乳  ・鶏肉と野菜の煮つけ  ・ごま酢煮


今日は、『鶏肉と野菜の煮つけ』でした。
鶏肉・にんじん・じゃがいも・たまねぎ・三度豆が入りました。
じゃがいももホクホクとしていて、野菜の甘味も出ておいしく頂きました。

1月15日 給食室より

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆  ・ミルクコッペパン  ・牛乳  ・変わりいり卵  ・ポトフ


『ポトフ』はフランスの家庭料理です。
火にかけた鍋という意味で、日本のおでんのようなものです。
今日は、冬野菜の大根・白ネギなどが入っていました。

1月14日 給食室より

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆  ・ごはん  ・牛乳  ・ちくわの磯辺揚げ  ・大根葉のごま炒め  ・みそ汁


青のり(海そう)を入れた衣をつけて、油で揚げる天ぷらのことを『磯辺揚げ』といいます。
『磯』とは、岩の多い海岸のことで、海そうを使った料理の名前によく使われます。

給食室より 1月10日

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆  ・玄米ご飯  ・牛乳  ・プリプリ中華炒め  ・わかめスープ 


今日は、運動場に雪が積もり、子どもたちは大喜びで楽しそうに遊んでいました。
給食も、大人気のプリプリ中華炒めできれいに食べてくれていました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp