京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月20日(金)5時間目 授業参観 6時間目 引き渡し訓練

6年生 ジョイントプログラム振り返り

 1月に受けたジョイントプログラムのテストの振り返りをしました。どの問題を間違えたのか,なぜ間違えたのか,今後どのようにしていくのかを考えました。今回の結果をこれからの学習に生かしていきましょう。
画像1

♪大なわ大会 その3

 中には,400回以上跳んだグループもありました。
画像1
画像2
画像3

♪大なわ大会 その2

 大波小波・8の字跳びのどちらかを選んで,全員が楽しみました。
画像1
画像2
画像3

♪大なわ大会 その1

 19日(水)大なわ大会を行いました。6年生の運動委員会の司会により,たてわりグループごとに,前後半5分間を2回ずつ跳んで回数を競いました。
画像1
画像2
画像3

♪ぺロリ賞をめざして

今週は「給食週間」です。
ご飯やおかずを1週間,残さず全部食べるとぺロリ賞がもらえます。
ぺロリ賞をめざして,みんなでいっぱい食べています。
画像1
画像2
画像3

♪2月20日(木)

鮭と大根葉の混ぜご飯
金時豆の甘煮
味噌汁
牛乳
画像1
画像2
画像3

☆5年 家庭『おいしいね 毎日の食事』☆

画像1
画像2
家庭『おいしいね 毎日の食事』のテストをしています。
調理実習を通して学んだことなどを確かめます。

☆5年 新聞スピーチ☆

画像1
日直さんが気になるニュースをクラスのみんなに伝えています。
最近は,やはり『ソチ五輪』の記事が多いです。

♪1〜6年生 ふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部〜2月15日編〜

 土曜学習終了後,短時間でしたが元気いっぱいに相撲を取りました。
 中学生との対戦は,熱戦続きでした。
画像1
画像2

♪2月19日(水)

豆乳鍋
きつね丼
牛乳
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/21 第13回クラブ活動・クラブ見学(3年)  週案提出日
2/22 土曜相撲 支部卓球交流会
2/24 就学前子育て講座 (下鳥羽小授業研究会)
2/25 なかよし会(2年体育館)
2/26 卒業遠足(6年明治村)

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

保健だより

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp