![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:102 総数:1020725 |
♪体育館清掃
2日(日)午後1時よりPTAとおやじの会の多数の方々にお世話になり,体育館清掃をしていただきました。3月に卒業式を控え,天井から床まで塵や埃をしっかり落としピカピカになりました。ほんとうにありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ♪ヤカーリング大会1
2日(日)おやじの会主催の「ヤカーリング大会」が開催されました。
専用のレーン野上にやかんを転がしてリンクの上の得点で勝負を競います。 大人も子どもも一緒に楽しめた半日となりました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 音楽
卒業に向けて,合唱の練習が始まりました。これからどんな歌声を響かせてくれるのか楽しみです♪
![]() ![]() 6年生 食の学習
栄養教諭の先生と一緒に,「京野菜と野菜の旬」について学習しました。給食にはどんな京野菜が使われているのか,写真を見たり,クイズをしたりしながら学習しました。
![]() ![]() ♪1月31日(金)
高野豆腐の卵とじ
ほうれん草ともやしのごま煮 ご飯 牛乳 ![]() ![]() ![]() ♪行事献立
節分
春の始まりの日を「立春」と言い,その前の日が「節分」です。 節分には豆をまいたり,鰯の頭を柊の枝にさして,玄関に立て,鬼を追い払う習わしがあります。 今日はその節分献立でした。2年生の子どもたちは,鰯を上手に食べています。 ![]() ![]() ![]() ♪鍵盤ハーモニカ
1年生は鍵盤ハーモニカの基本的な音の出し方の勉強をしています。
![]() ![]() ♪1月30日(木)
鰯のしょうが煮
関東煮 炒り豆 ご飯 牛乳 ![]() ![]() ![]() ♪1月29日(水)
秋刀魚の竜田揚げ
三度豆の煮付け 豆腐の吉野汁 ご飯 牛乳 ![]() ![]() ♪3・4年生 持久走大会 その4
着順カードをもらい,名前を記入して終了です。
練習の成果を十分に出せた子どもが多かったようです。 地域・保護者の皆様,安全確保や走路員などにご協力いただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|