![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:64 総数:1019741 |
♪1月30日(木)
鰯のしょうが煮
関東煮 炒り豆 ご飯 牛乳 ![]() ![]() ![]() ♪1月29日(水)
秋刀魚の竜田揚げ
三度豆の煮付け 豆腐の吉野汁 ご飯 牛乳 ![]() ![]() ♪3・4年生 持久走大会 その4
着順カードをもらい,名前を記入して終了です。
練習の成果を十分に出せた子どもが多かったようです。 地域・保護者の皆様,安全確保や走路員などにご協力いただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 体力づくり終了!
約1年前から始めた体力づくりが終わりを迎えました。遊びたい気持ちもある中,自分のために一生懸命取り組んできた体力づくり。努力して得たその力は,かけがえのない財産だと思います。
毎回の健康観察や体操服の洗濯など,保護者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ♪3・4年生 持久走大会 その3
スタートの様子です。緊張の一瞬です。
![]() ![]() ![]() ♪3・4年生 持久走大会 その2
ウォーミングアップの様子です。広い公園内をめいっぱい使ってしました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 算数「もとの数はいくつ」〜関係図に表して〜
3要素2段階逆思考(÷,+・−)の問題を関係図などに表し,「順にもどして考える」解決方法を考えて,問題に取り組みました。
![]() ♪3・4年生 持久走大会 その1
午前9時。北掘公園に向けて出発です。多くの地域や保護者の皆様が安全確保に駆けつけてくださいました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 国語「科学読み物を紹介しよう」〜大事な言葉を抜き出そう〜
自分が決めた観点に沿って内容を読みました。
![]() ♪4年生 算数「もとの数はいくつ」〜順にもどして〜
3要素2段階逆思考(×,+)の問題を,「順にもどして」考えていくために,進んで絵や図に表して解決方法を考えました。
![]() ![]() |
|