京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up6
昨日:127
総数:339612
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」

5年 社会見学 3

 お昼ご飯はフラワーパークという場所で食べました。

 花を見ながら,おいしくお弁当を・・・と思いますが,冬ということで,風が冷たく,花もあまり見られず・・・。
 
 しかし,仲のよい5年生たちは,体を寄せ合い,心も体も温めながら,おいしいお弁当を食べました。
 
 寒さもとんでいったことでしょう。
画像1
画像2
画像3

5年 社会見学 2

 3R<リデュース・リユース・リサイクル>(ゴミを減らす・再使用する・再利用する)に徹底する様子は,子どもたちにも伝わったようです。

 自動車と言えば,作られたり,乗ったりすることを想像しがちで,廃車後のことはあまり考えないものですが,環境にもこだわった取組はこれからの社会に大いに役立つことと思います。
画像1
画像2
画像3

5年 社会見学 1

 5年生が三重県鈴鹿市まで社会見学に行ってきました。

 オートリサイクルセンターでは,使い終わった自動車をただ捨てるのではなく,使える部品やエネルギーを利用しようとする工程を見てきました。
画像1
画像2
画像3

授業参観 3

 5年生は、『ストウ夫人』のお話で、夫人が黒人差別をなくすために懸命に生きる姿について話し合うことを通して、勇気と希望を持ち、努力しようとする大切さに気付く学習ができました。

 6年生は、日本国憲法の前文の内容を知り、「国民主権」「平和主義」「基本的人権の尊重」の中でも、特に「基本的人権」が生活の中でどのように生かされているかを学習しました。

 どの学年も真剣に学習できました。

 お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

授業参観 2

 2年生は、名作「ないた赤おにの」のお話で、赤おにの気持ちを考えたり、青おにに手紙を書いたりして、ともに助け合っていこうとする気持ちが持てるような学習をしました。
 
 3年生は、『えん筆びな』のお話で、友だちがえん筆びなを作って贈った気持ちと、もらった時の気持ちを話し合うことで、友情について考えました。

 4年生は、韓国からのゲストティーチャーであるソン・ジョンさんを招いて、韓国の文化や衣・食・住、さらにはハングルを教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

授業参観 1

 今日は全ての学年で、人権に関わる授業を多くの保護者の方に参観していただきました。
 
 杉の子学級は、「見つけた!みんなのよいところ!」で『よいところすごろく』を使って、自分のよいところを友だちや家族に教えてもらいました。

 1年生は、家から持ってきたジャガイモに名前を付けたり、特徴を見つけたりすることを通して、互いを大切にしようとする気持ちが持てるような学習をしました。
 
画像1
画像2
画像3

明日から作品展 2

 体育館では、保護者の方や地域の方に子どもたちの作品を鑑賞していただこうと、準備をしています。

 明日から3日間、夕方まで体育館を開けておりますので、子どもたちが一生懸命に取り組んだ力作を、ぜひ、観に来ていただければと思います。

 合わせて、明日の授業参観もよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

明日から作品展 1

 明日は参観日。そして、明日から3日間、体育館において全校児童の図工作品を展示する作品展があります。

 どの学年も、この作品展に向けてがんばって図工に取り組んできました。
画像1
画像2
画像3

風邪に負けぬよう 2

 また、風邪に負けない丈夫な体を作るために、現在体育の学習で取り組みつつあるなわとびの講習会もしました。

 二重とびだけではなく、はやぶさやサイドクロスなど、様々な跳び方を知ってもらい、よりなわとびに興味を持ち、熱心に取り組んでもらうためです。

 手洗いやうがいだけではなく、スポーツを通しても風邪に負けない丈夫な体をつくってほしいです。
画像1
画像2
画像3

風邪に負けぬよう 1

 1月の児童集会がありました。

 まず最初に、全校合唱で「すてきな友だち」の歌を歌いました。

 次に保健委員会から、「風邪をひかないようにするためにはどうすればいいか」の発表がありました。
 
 聞いていた児童は、その発表に対して感想を言ってくれました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/20 マラソン大会(予備日21日)
京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp