京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:70
総数:312891
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」
TOP

花背山の家だより25

画像1
やっと学校に帰ってきました。全員元気です。
たくさんのお土産話をおうちの人に聞かせてくれることでしょう。

花背山の家だより24

画像1
楽しかった思い出をいっぱいもって、山の家を出発しました。

花背山の家だより23

画像1
楽しかった山の家での活動もとうとう終わりです。
退所式では元気な校歌がオリエンテーションホールに響いていました。もう少しで出発です。

花背山の家だより22

画像1画像2
シーツを協力してたたみ、おふとんを片付けて、荷物整理も終わりました。
山の家の思い出を書きます。
柏野小学校との合同発表会の準備です。

花背山の家だより21

画像1画像2
4日目の朝です。
パックドッグづくりをしました。牛乳パックの中にアルミホイルにくるんだパンを入れて焼きます。おいしい朝食です。

花背山の家だより20

柏野小学校との合同キャンプファイヤーです。柏野小学校の素晴らしいハーモニーの歌声を聞かせてもらいました。
翔鸞小学校は元気一杯の翔鸞体操を披露しました。
39人の楽しい時間です。
画像1画像2

花背山の家だより19

画像1
3日目の活動も終わりに近づいてきました。
夕食を最後にボランティアの学生さんたちが帰ります。
一緒にいろいろと活動し仲良くなりました。
夜はテント泊が中止になりましたが、みんなはキャンプファイアーに全力投球です。

花背山の家だより18

画像1画像2
おいしい豚汁と焼きそば、焼おにぎりができました。いっぱい食べて、みんな満足、満足! 地域のみなさん、ありがとうございました。

花背山の家だより17

画像1
野外炊事情報!
おにぎりをにぎっています。
三角おにぎりです。
子のあと、焼おにぎりにします。

花背山の家だより16

画像1画像2
野外炊事情報です。
雨でまきが少ししめっていたためか、技術が今一つなのかかまどになかなか火がつかなかったのですが、つき始めると、絶好調!
鍋がぐつぐつとにたってきました。もうすぐできます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 フッ化物洗口
2/17 校内作品展 茶道 学校安全日
2/18 校内作品展 授業参観・懇談会(4〜6年)
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp