京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/20
本日:count up1
昨日:49
総数:1020437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

♪4年生 音楽「聞き取りテスト」

 「聞き取りテスト」を受けました。
画像1

♪4年生 理科「季節と生き物(冬)」〜テスト〜

 「季節と生き物(冬)」のテストを受けました。
画像1

♪4・5・6年生 第11回クラブ活動「すもうクラブ」

 6年生の活躍が目立ちました。
画像1
画像2

♪4・5・6年生 第11回クラブ活動「バドミントンクラブ」

 試合形式で活動を楽しみました。
画像1
画像2

♪4年生 国語「大事なことを落とさずに聞こう」〜適切な話し方〜

 大事なことを落とさないためのメモの工夫を振り返り,聞き手がメモしやすい説明の仕方について考えました。
画像1

♪2月5日(水)

塩焼きそば
うずら卵ときのこの炒め物
牛乳
黒大豆
画像1
画像2
画像3

♪4・5・6年生 第11回クラブ活動「卓球クラブ」

 ずいぶんとラリーが続くようになってきました。
画像1
画像2

3年 だしのちがいを知ろう♪

3年生では総合の学習でだしのちがいを知ろう体験をしました。食育指導員さんに来ていただき、こんぶとかつおを使った本格的な日本料理のお出汁をつくっていただき、子どもたちはお出汁の味を比べたり香りをかいだりして、日本の伝統的な味を体験しました。
写真は1組の様子です。
画像1
画像2
画像3

3年 だしのちがいを知ろうver.2

だし体験の2組の様子です。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 国語「大事なことを落とさずに聞こう」〜メモを取る方法について〜

 メモのよさを考え,聞きながらメモを取る方法について調べました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 社会科研究集会14:00(4-3,5-3,6-3)ALT 4校時完全下校 銀行振替日 経理の日
2/11 建国記念の日
2/12 こどもエコライフチャレンジ振り返り会(5年)   むかしあそびの会(1年体育館)半日入学打合せ
2/13 校内研修(総合育成支援教育・人権教育)
2/14 第12回クラブ活動
2/15 土曜学習 土曜相撲 支部バレーボール交流会

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

保健だより

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp