![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:10 総数:243412 |
新年と新学期が始まりました!
始業式にお年玉でこまをもらった子どもたち。早速挑戦しています。年長児は紐を巻くことが難しくて何度も何度もやり直しています。根気強くがんばるうちにふいに回ることもあり、ますます熱が入ります。
すごろく遊びのかわいい笑い声や羽子板で羽をつく音も心地よく、穏やかな新学期の始まりに感謝の気持ちでいっぱいです。今年もどうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 楽しい集い 3
みんなで映画を見ました。その後,こんなにかわいい「サンタさんのおまんじゅう」をみんなでおいしくいただきました。楽しい集いでした。
![]() ![]() ![]() 楽しい集い 2
みんなで楽しく遊んでいると,遠くからベルの音が…。静かにしていると,何とサンタさんが来てくれました。大きなサンタさんの登場にみんなびっくり。サンタさんに質問をして,プレゼントをもらいました。
「サンタさ〜ん,どうもありがとう〜。」 ![]() ![]() ![]() 楽しい集い 1
12月18日(水)楽しい集いをしました。
遊戯室は,ツリーやたくさんの飾り物で飾られています。ろうそくの明かりの中で,みんなで歌を歌い,そしてじゃんけん列車をしました。 ![]() ![]() ![]() 12月のお誕生会
12月のお誕生日の人は三人でした。みんなでお祝いしました。プレゼントをもらって,みんなで歌を歌ったり,踊ったりしました。
![]() ![]() ![]() 園内展 最終日でした 12/14
寒い中、お家の方が子どもたちと一緒に園内展を見に来てくださっていました。お兄ちゃんやお姉ちゃんに自分の絵を自慢したり、ほめてもらってとても嬉しそうにしたり、子どもたちも満足そうでした。
遊びの中で生まれたもの、友達とひとつの目的に向かって力を合わせてつくったもの、つくったもので遊び、またつくり変えて…と試行錯誤してできたものなど、作品を見ていると子どもたちの顔や声、息づかいが伝わってくるようでした。 すてきな作品をつくった子どもたちに感謝です。サンタさんもきっと見に来てくれたよ♪ ![]() ![]() ![]() 一輪車にチャレンジ☆ 12/13![]() 仲間も冬支度 12/13
今朝方,上賀茂はとても冷え込み,うさぎ小屋の水入れに氷が張っていました。冷たい雨も降ってきました。子どもが家から持ってきてくれた金魚の卵から赤ちゃんが生まれているのに気づき「寒そうやなあ」と生き物たちがあったかくなるように布を敷いたり窓が冷たいとカーテンしたりと設えていました。優しさに心もあったかくなりました。みんなで楽しく冬を越しましょうね。
![]() ![]() ![]() 今日のサンタさん 12/13
すみれ組のそりに乗っているのは女の子3人組。ぎゅうぎゅうが楽しそうです。絵本のイメージを広げてサンドイッチとコーヒーを持って出発です。でも、この後、そりが壊れてしまうのです。とても悲しくなってしまった女の子たちですが、気持ちを立て直して壊れたそりを修理しました。「もっと飾りをつけよう!」とおしゃれですてきなそりに大変身しました!
![]() ![]() ![]() アイロンビーズをつくったよ 12/13![]() ![]() ![]() 今日は、アイロンビーズをつくりました。自分の好きな模様を選び、友達と話したり、色を相談したりしながらつくっていました。「やったことない〜」と初めての子も慣れてきて、黙々とつくっていました。完成したビーズをみてにっこり。とても喜んでいました!! また今日は、ボランティアできてくださっている“さくら会”の方が一緒に遊んでくれました。子どもたちも好きな遊びを楽しんでいました。 次回のわくわくひろばは、サッカーです!お楽しみに! |
|