京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up1
昨日:57
総数:1022127
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

♪10月児童朝会

 各委員会からの連絡後,後期学級代表の認証式を行いました。校長先生から代表の6年生児童に認証状が手渡されました。

画像1
画像2
画像3

♪4年生 理科「季節と生き物(秋)」〜夏とくらべて〜 その3

 植物の実にも変化が起こっていました。

画像1
画像2

山の家帰校が早まりそうです

みんな頑張って活動していて,てきぱきと活動が進んでいます。
雨と寒さのことを考えて,帰校が早まりそうです。
予定より30分ほど早くなると思います。

ボルダリング

画像1画像2画像3
プレイホールでボルダリングをしています。
壁につけられたでっぱりをうまく使いながら登っていきます。
なかなかスリルがあります。

館内パズルラリー

画像1画像2画像3
今日は雨のため,フライングディスクゴルフができません。
代わりに館内パズルラリーをしています。
パズルの形を見ながらラリーをしていきます。

リーダー会の様子

画像1画像2
明日の最終日に向け,きっちりと振り返りを行います。

キャンプファイヤー

画像1画像2
燃え盛っていた火も今は静かになり,
静かに火を見つめながら楽しかった3日間を振り返りました。

キャンプファイヤー

画像1画像2
火が赤々と燃える中,いろいろな出し物を楽しみました。

キャンプファイヤー

画像1画像2
火の神が登場し,厳かにキャンプファイヤーが始まりました。
火の子に火をわたします。

キャンプファイヤー準備

画像1画像2
キャンプファイヤーの準備をしています。
みんな楽しんで,練習をしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/5 出汁体験(3年家庭科室 環境事業(6年理科室) 保健の日
2/6 わくわくタイム
2/7 にこにこ会(1年3/7に延期) 第10回委員会活動
2/8 土曜卓球・相撲
2/9 (京都市小学生大文字駅伝大会)
2/10 社会科研究集会14:00(4-3,5-3,6-3)ALT 4校時完全下校 銀行振替日 経理の日
2/11 建国記念の日

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

保健だより

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp