京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up22
昨日:163
総数:1022091
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

♪4年生 秋の社会見学 その2

 殿堂学習(展示)と工房学習に分かれて,学習を進めました。
 殿堂学習の様子です。
画像1

♪4年生 秋の社会見学 その1

20日(水)は社会見学でした。午前中は,「京都まなびの街生き方探求館」にある「モノづくりの殿堂」へ行きました。
画像1
画像2
画像3

♪11月22日(金)

ヒレカツ
ソテー
ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪ソフトバレーボール

5年生の体育はソフトバレーボールの学習をしています。
相手チームとのラリーが続きやすいように50gのボールを使って
ゲームをしています。まだまだ,1発返しが多いです。
しっかり声を掛け合って,チームワークよく進めたいものです。
画像1
画像2
画像3

11月21日(木)

肉じゃが
切干大根の煮付け
麦ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪4年生 理科「ものの温度と体積」〜中の空気を温めて〜

 空のペットボトルに栓をして湯の中に入れて中の空気を温めて変化を調べました。
画像1
画像2

♪11月20日(水)

プルコギ
レタスと卵のスープ
ご飯 牛乳
画像1
画像2
画像3

♪4・5・6年生 第9回クラブ活動「すもうクラブ」

 友達に負けじと,連続で相撲を取りました。
画像1
画像2

♪4年生 理科「ものの温度と体積」〜石けんまくの変化〜

 試験管の口に石けん水のまくをつけてから試験管を湯の中に入れたり手で握ったりして,石けんまくの変化を調べました。
画像1
画像2

♪4・5・6年生 第9回クラブ活動「バドミントンクラブ」

 素早く反応して打ち返せる子どもが多かったです。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/5 出汁体験(3年家庭科室 環境事業(6年理科室) 保健の日
2/6 わくわくタイム
2/7 にこにこ会(1年3/7に延期) 第10回委員会活動
2/8 土曜卓球・相撲
2/9 (京都市小学生大文字駅伝大会)
2/10 社会科研究集会14:00(4-3,5-3,6-3)ALT 4校時完全下校 銀行振替日 経理の日
2/11 建国記念の日

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

保健だより

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp