![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:46 総数:409776 |
第2回 全国小学校キャリア教育研究 京都大会 2日目![]() 2日目は 場所を京都まなびの街生き方探究館にかえ,行われました。 学習の説明と施設見学があり,最後は質疑応答の時間が設けられました。京都にこのような施設があり,子どもたちの学びを豊かなものにできていることを驚かれていました。 第2回 全国小学校キャリア教育研究 京都大会![]() ![]() ![]() 本校で 第2回全国小学校キャリア教育研究 京都大会を行いました。全国各地から300名を超える方々においでいただきました。 午前・・開会式の後,本校の研究報告,公開授業を行いました。 午後・・分科会の後,研究会 研究報告・文部科学省 長田教科調査官の講演,シンポジウムを行いました。 他府県の取組交流も行うことができ,実りある一日となりました。 多くの皆様に支えていただきまして ありがとうございまじた。 梅小路マラソン大会 開催!![]() ![]() ![]() 寒すぎることなく,いいお天気で気持ち良く走ることができました。 自分のペースで最後まで走りきることができましたか。 走り終わって自分の走りに満足できましたか。 みんな,「よし,今日はよく頑張れた!」と思ってくれていれば嬉しいです。 また,コースにはたくさんの方が応援に来て下さっていました。その声でさらに頑張ることができたと思います。 最後に,準備・片づけ・安全指導には,PTAの方が参加してくださり,安全に走ることができました。ありがとうございました。 【うぐいす】小さな巨匠展に行って来ました
1月30日木曜日,「小さな巨匠展」に行って来ました。雨が降っていたのですが,みんなワクワクしていました。
京都駅で市バスを乗り換えて,いつもはあまり乗ることのない番号のバスに。 到着したら早速下京支部のお友達と一緒に作った作品や,他の支部の大きな作品で目を輝かせて遊んでいました。自分の好きな作品の前からは,みんななかなか動こうとしませんでした。 ![]() ![]() 【5年生】薬についてのお話![]() 薬はお茶で飲むと胃の中で変化してしまって,効果が弱まってしまうこともあるのですね。実験もありとてもよく分かりました。 学習のふりかえりには「これからはきちんと水で飲みたいです。」と書いている人がたくさんいました。 また,カプセルの薬を飲むときには,コップいっぱいの水で飲まなければいけない理由もよく分かりました。 病気になってしまった時には,上手に薬と付き合っていけるといいですね。 ![]() |
|