![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:55 総数:711648 |
京都市スチューデントシティーに行ってきました。
金閣小学校では毎年5年生でスチューデントシティでの学習を体験しています。
スチューデントシティーでは,学校での学びを社会での知恵として活かす体験学習を通して,自らの生き方を探究し,働くことの意味や社会とのつながりを理解する「望ましい勤労観・職業観」を育みます。 生き方探究館の3階に,銀行,商店,新聞社,区役所等(13ブース)からなる「街」を再現し,その「街」で児童は学校での事前学習を基に,消費者役と企業に勤める会社員役,それぞれの立場での役割を担い,体験学習を通して,社会の働きや経済の仕組み,社会と自分との関わりなどを学びます。 スチューデントシティに行く前に,事前学習(10時間)学校での学習の中で・人はなぜ働くのか・社会はどのようにつながっているのか・お金と生活との関係・ものとサービスの関係から仕事を選びビジネスプランを作り,スチューデントシティへ行く準備を行いました。 今日は,施設での体験学習です。全体ミーティング・各ブース(店舗)での準備・会議 「仕事」と「買い物」に分かれて活動しました。 ![]() ![]() 京都市スチューデントシティーに行ってきました。
京都市スチューデントシティーに行ってきました。
京都市スチューデントシティー区役所 ブースの様子です。 ![]() ![]() 京都市スチューデントシティーに行ってきました。
京都市スチューデントシティーに行ってきました。
ローソン ブースの様子です。 ![]() ![]() 京都市スチューデントシティーに行ってきました。
京都市スチューデントシティーに行ってきました。
セコム ブースの様子です。 ![]() ![]() 京都市スチューデントシティーに行ってきました。
京都市スチューデントシティーに行ってきました。
a u ブースの様子です。 ![]() ![]() 京都市スチューデントシティーに行ってきました。
京都市スチューデントシティーに行ってきました。
富士ゼロックスブースの様子です。 ![]() ![]() 京都市スチューデントシティーに行ってきました。
京都市スチューデントシティーに行ってきました。
アメリカン航空の様子です。 ![]() ![]() 京都市スチューデントシティーに行ってきました。
京都市スチューデントシティーに行ってきました。
京つけもの西利ブースの様子です。 ![]() ![]() 京都市スチューデントシティーに行ってきました。
京都市スチューデントシティーに行ってきました。
井筒八つ橋本舗ブースの様子です。 ![]() ![]() 京都市スチューデントシティーに行ってきました。
京都市スチューデントシティーに行ってきました。
京都新聞社ブースの様子です。 ![]() ![]() |
|