京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up3
昨日:178
総数:1017530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月18日(金)1学期終業式 4時間授業 給食最終日

6年生 ジョイントプログラム

 今日は社会と国語のジョイントプログラムのテストを受けました。勉強した成果は発揮できたでしょうか?
画像1
画像2

3年 洗濯体験

画像1
画像2
画像3
社会科「昔を伝えるもの」の授業で洗濯板体験を行いました。予想した洗濯板の使い方で実際に洗ってみて、上手に洗えるか試してみました。また、洗濯板の本当の使い方を教えてもらい、子どもたちは熱心に洗っていました。

♪4年生 1月身体計測 その2

 新年初めての身体計測です。自分の成長を確かめました。
画像1
画像2

♪4年生 1月身体計測 その1

 土ふまずを鍛え,バランスをよくすることの大切さについて考えました。
画像1
画像2

♪4年生 算数「小数×整数,小数÷整数」〜練習をしよう〜

 (小数)×(整数)の計算の仕方を理解し,問題を解いていきました。
画像1
画像2

♪中間ランニング

持久走大会まで後2週間となりました。体育の授業と中間ランニングでしっかりと走りきる体を作って欲しいものです。
画像1
画像2

1月14日(火)

肉じゃが(カレー味)
小松菜と切干大根の煮びたし

画像1
画像2
画像3

♪土曜卓球部

11日(土)土曜卓球部がありました。少しの欠席者がありましたが,参加した児童は一生懸命に活動していました。お二人のコーチの指導でどんどん上手になってきました。
画像1
画像2
画像3

♪1〜6年生 ふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部〜1月11日編〜

 新年初めてのふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部の稽古です。中学生と挨拶をした後,どんどん相撲を取りました。
 中には,「体がかたくなっている」「久しぶりだから疲れた」と話している部員がいました。
画像1
画像2

♪1〜6年生 相撲部〜1月10日編〜

 新年初めての稽古です。寒い中ですが,友達とどんどん相撲を取りました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/14 洗濯体験(3年+B14 育成合同制作(南浜小)
洗濯体験(3年育成合同制作(南浜小)
1/15 安全の日
1/16 みんなでおしゃべりデー
1/17 避難訓練 第10回クラブ活動
1/18 土曜学習・パソコン 土曜相撲 地生連健全育成パレード
1/19 京都市小学生持久走記録会(6年鴨川)
1/20 人権集会5校時
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp