京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up28
昨日:53
総数:341183
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」

授業再開 2

 各クラスでは、冬休みの思い出のこと、冬休みの宿題のこと、年賀状のこと、お年玉のこと、そして、今年1年がんばっていきたいことなど、様々な話が出ました。

 今年1年、紫野の子どもたちらしく、元気に何事にもがんばることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

授業再開 1

 今日から授業再開です。

 朝会では、校長先生から「新しい年が始まりました。何か1つ自分の目標を決めて、その目標に向かって精一杯努力していきましょう」という話がありました。

 また、それぞれのクラスでも仲間が久しぶりに再会しました。
画像1
画像2
画像3

大文字に向けて

 今年の2月9日に、大文字駅伝があります。

 本校陸上部6年生は、昨年11月の支部予選会で、見事2年連続で本戦出場を果たしました。

 そして、今日、久しぶりに陸上の朝練習がありました。5年生は来年の大文字を目指して、6年生は2月9日の本戦目指して練習をしました。

 本番で、これまでの練習の成果が発揮できますように!!
画像1
画像2
画像3

新年!おはようございます!

 冬休みが終わって、子どもたちが久しぶりに登校してきました。

 正門やいつもの場所では、地域の方やPTAの方が「おはようございます!」と温かく子どもたちに声をかけてくださいました。

 子どもたちも、「おはようございます!」と元気なあいさつができました。

 まだまだ寒い日が続きますが、今年も元気なあいさつで一日がスタートできますように!

 地域の方、PTAの方、今年も何かとお世話になります。
 
 どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

明日から冬休み

 今日で今年の授業と給食が終了しました。

 朝会では、この後期前半を振り返ってから、「いよいよ明日から、みんなの待ちに待った冬休みが始まります。夜ふかしなどせず、規則正しい生活をしましょう。健康と交通安全に気をつけて、有意義な冬休みにしましょう。」という話がありました。

 みんなの顔には、これまで運動会や学習発表会や勉強を頑張ってきたという満足感が表れていました。
 
 そして「もうすぐクリスマス!もうすぐお正月!」という喜びがあふれていました。

 237名の子どもたち一人一人にとって、幸せな冬休みとなりますように!

 そして、来年1月7日に、全員が元気な笑顔で再会できますように!!

 皆様、よいお年を!!
 
 そして、来年もよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

サンタがやって来た! 2

 そして、サンタさんからスペシャルデザートのゼリーがプレゼントされました。

 子どもたちは大喜びです。

 来年もまた、来てくれるといいですね!
 
 それまで、みんな、いい子でいて下さい!!
画像1
画像2
画像3

サンタがやって来た! 1

 今日の給食時間に、サンタクロースがトナカイとともにやって来ました。

 「メリークリスマス!!」という大きな声での突然の訪問に、各クラスの子どもたちはビックリ。

 「わっ、サンタや!!」「ひょっとして、先生?」と子どもたちは、大喜びです。
画像1
画像2
画像3

白熱! 1年 パスゲーム 3

 ゲームの回数を重ねるごとに、パスも通るようになってきました。

 また、相手のパスをじゃまするディフェンスもできるようになってきました。

 上達すればするほど、楽しくなるのが球技のいいところです。

 冬の体育は寒いですが、パスゲームを思いっきり楽しんで、汗をかくくらいハッスルプレーを続けてほしいです。
画像1
画像2
画像3

白熱! 1年 パスゲーム 2

 サッカーやバスケットボールのように、味方で同士でパスをつなぎ、ゴールめがけてシュートするゲームです。

 相手コートの後ろにある半円がゴールエリアで、そこにノーバウンドでボールが着地すれば1点となります。
画像1
画像2
画像3

白熱! 1年 パスゲーム 1

 体育の学習で1年生が、パスゲームを楽しんでいます。

 最初はルールも分からなかったのですが、今では「先生、パスゲームって、とっても面白い!」「もっと、もっと、したい!」と、体育の時間を心待ちにする子が増えてきました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 授業再開
1/8 給食再開
京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp