京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up95
昨日:39
総数:461638
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

PTAフェスティバルが行われました!

画像1画像2画像3
12月14日(土)国立京都国際会館イベントホールにて「第16回京都市PTAフェスティバル」が行われました。本校PTAからは,PTA壁新聞の出展とPTA和太鼓部によるステージ発表がありました。
 壁新聞は京都市すべての学校の展示があり,そんな中でも,ぬくもりのある本校の作品はとても輝いていました。
 また,和太鼓部の演奏も会場中に響き渡り,いつもながらとても心を惹きつけるものでした。
 会場では,それぞれの団体が工夫をこらした店を出したり,またパネルでの発表があったりと,それぞれ活動が輝ける一日となりました。

冬休みに入ります!

画像1
画像2
 12月21日から待ちに待った冬休みに入ります!20日(金)では,4年生でも少し早いクリスマス会が行いました。子どもたちはグループに分かれて出し物をしたり,ゲームをして楽しんだりしました。明日から冬休みが始まりますが,クリスマスや大晦日などの楽しいイベントがある中で,自分なりにめあてをもって毎日を過ごしてほしいと思います。そしてなにより,安全に気を付けて楽しい思い出をたくさん作ってほしいです。

2年 なわとび&マット運動

体育の学習では,なわとびとマット運動を行っています。
なわとびでは,短縄や大縄を使って跳べるように,練習に取り組んでいます。
マット運動では,連続して技を行ったり,新しい技に挑戦したり,積極的に取り組む様子が見られます。
引き続き,意欲的に取り組んでほしいと思います。
画像1画像2

2年 おまつりの音楽をつくろう

音楽の授業では,「おまつりの音楽をつくろう」に取り組んでいます。
自分でリズムを組み合わせながら,たいことかけ声で,みんなのおまつりの音楽をつくっています。
ぞれぞれが違うリズムでたいこをたたきながら,グループで合わせて一つの音楽にしたりと,協力しながら進めている姿も見られます。
グループごとに発表を行うのが楽しみです。
画像1画像2

感嘆符 全国研究発表(スーパー元気 いきいきプロジェクト)お礼

各位

師走の候,各位におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
去る十二月六日の本校教育研究発表会では,ご多忙中にもかかわりませずご来校いただき誠にありがとうございました。
おかげをもちまして、栄養教諭を中核とした食育推進並びに保健・体育・安全の研究を通して子どもたちを育む姿を公開することができました。
皆様方のご指導,ご教示の賜物と深く感謝いたしております。今後も,さらなる学校づくりに向け,教職員一同より一層の研鑽を積んでまいる所存にございます。
今後とも本校教育に対しまして,ご指導ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。

平成25年12月9日
京都市立下京渉成小学校  校長 大林照明

画像1
画像2
画像3

今日の給食 12月5日

 昨夜,「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録されました。

 日本の「和食」の食文化が世代を超えて受け継がれていることなどからです。

 折しも今日の給食は,その京都で受け継がれてきた京のおばんざいである

「かぶら と おあげ のたいたん」です。

 かぶらは,京野菜である「聖護院かぶら」が学校に届きました。

 先人が育み残してくれた味であることを思いながら,だし汁でじっくり煮含めた,

聖護院かぶらの甘味と軟らかさを味わいました。
画像1
画像2

ワクワク!雅楽体験!!

画像1
画像2
 11月22日(金)に伝統文化(雅楽)体験をしました。目の前で雅楽の演奏や舞を見たり聞いたりして,子どもたちは古くから伝わる伝統文化に興味を深めたようでした。子どもたちの中からは,「音を出すのが難しそう!」「あんな姿勢で演奏するんだ」といった驚きや感動の声が聞こえてきました。今後も和楽器体験等を通して,伝統文化に親しんでいきます。

京焼作りに挑戦しました!

画像1
画像2
「5年生 京野菜大作戦〜笑顔の輪を広げよう〜」
今回は京都陶磁器協会の方々に京焼について様々なことを教えていただきました。
学習が始まった当初から子どもたちは「自分で作った器で,京野菜を食べたい!」という思いをもっていました。今回はプロの方に京焼や陶器,磁器について詳しく教えていただき,実際に京焼作りにも挑戦しました。
焼き上がりは1ケ月後です。子どもたちは,自分の京焼が美しく焼き上がるかどきどきしているようです。楽しみです。

5年 下京渉成ステーション 〜見せましょう 5年生の力を〜

画像1
画像2
画像3
今年の学芸会で5年生は「下京渉成ステーション」と題して,日本の名曲を合奏や歌,ダンスで表現しました。小さな子どもたちから地域の方々にも楽しんでいただけるように,様々な曲を練習してきました。歌詞に込められた意味や5年生が伝えたいメッセージを全身に込めて発表することができ,子どもたちは達成感を味わったようです。
第1位では「フェスティボ」の曲に合わせて一糸乱れぬタップダンスも披露することができました。「そいやー!」の声に乗せて5年生のパワーは伝わったでしょうか。
学芸会当日は多くの保護者,地域の方々に来ていただき子どもたちも本当に喜んでいました。ありがとうございました。
これからも5年生47名で力を合わせて頑張っていきますので,応援よろしくお願いいたします。

食べ物はかせになろう!パート4冬

画像1
総合的な学習の時間では,「食べ物はかせになろう!パート4秋」の学習がはじまりました。
冬が旬の食べ物ってなんだろう?と投げかけると,子どもたちからは,
「白菜。鍋に入っているから。」「大根。おでんでよく食べる。」「みかん。こたつでみかんを食べているイメージがある。」
など,さまざまな答えが返ってきました。

それが本当に旬かどうかを調べるために,「献立表やお店のチラシをみよう。」「インターネットや本を見よう。」「家でインタビューしてみる。」
など,自分たちが考えた方法で調べ,明らかにしました。

次は,誰にどんなことを伝えたいのかを考えていきます。

食べ物はかせになり,旬の食べ物のよさを発信していけるようにがんばっていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

年間行事予定

学校情報

ユネスコスクール

下京中学校ブロック小中一貫教育

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp