![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:28 総数:718332  | 
夏の自由研究〜セントラルガーデン増築計画!!〜
 昨年の夏休みの間に、学校長が中庭に作った野外炊事施設『セントラルガーデン』。今年の夏休みは、その増築を始めました。 
いただいてきた北山杉の丸太を使って、新しい棟を作ります。もっと使い勝手のよいセントラルガーデンになりそうです。少しずつ出来上がっていく様子を、ホームページでもお知らせしていきます。 ![]() ![]() ![]() みどりのカーテンが茂ってきました。
夏休みに入り,ぐっと「みどりのカーテン」が茂ってきました。 
東校舎沿い西側フェンスのアサガオやオーシャンブルー,南校舎沿い南側のゴーヤがとってもかわいい花をつけています。 今年度は,北校舎にも窓側にネットを張ってみどりのカーテンを4年生が取り組んでくれています。 ![]() ![]() ![]() 少年補導のキャンプ説明会
 金閣シアターにて、北少年補導委員会金閣支部の夏のキャンプの説明会が実施されました。今年は8月4日(日)〜5日(月)の日程で、京都市野外活動施設「花背山の家」で実施されます。夏休みの楽しい思い出がふえるといいですね。 
![]() ![]() メダカ教室![]() 25メートル完泳を目指して,個別練習です。 みんなとってもがんばっています。 夏休み開始 朝練開始
今日から夏休みです。 
陸上部恒例の夏朝練を始めました。 今日は第1グランドで「サーキット」トレーニングです。 跳んで走って回って登るを繰り返します。 朝から,よーがんばっています。 熱中症にならないように水分補給をしっかりしなければいけません。 ![]() ![]() ![]() みさきのいえ
マリンランドのレストランで,「海鮮ピラフ」をいただきました。 
フルーツが冷たくておいしかったです。 ![]() ![]() みさきのいえ
マリンランドでバックヤードに入れていただき,飼育体験をしました。 
大きな鯛が,えさにかぶりつく様子は迫力でした。 ![]() ![]() みさきのいえ
みさきのいえから,船に乗って「賢島」まで行きました。 
英虞湾の,真珠養殖を見学しました。 ![]() ![]() みさきのいえ〜解散式〜
 みんなよく日焼けして帰ってきました。校長先生から、時間を守って行動することも、友達と助け合うことも、とってもしっかりできましたとほめていただきました。 
3日間の野外活動は、子ども達の心にとびっきりの思い出をたくさん残してくれたことと思います。おうちの人にも、楽しかった思い出をたくさんお話してほしいと思います。 ![]() ![]() 明日から夏休み〜全校集会をしました〜
 明日からいよいよ33日間の夏休みです。5校時に講堂で全校集会をしました。校長先生が4年生と一緒にみさきの家に行ってくださっているため、教頭先生にお話をしていただきました。 
「今までに成功したり、失敗したりした経験は、すべて自分の未来のためにある」というお話でした。夏休みの間にがんばることも、夏休みが終わってからの自分のためです。「なりたい自分」になれるように、夏休みも目標をもってしっかりとがんばってほしいです。 ![]() ![]() ![]()  | 
 |