京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up3
昨日:23
総数:712005
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

学習発表会2日目〜「2年い組 白雪姫」〜

 グリム童話のお話です。いじわるなおきさき様が自分より美しい白雪姫に毒りんごをたべさせてしまいます。さて、白雪姫の運命は・・・。衣装やしぐさもとってもかわいらしく、すてきな舞台でした。
画像1
画像2
画像3

学習発表会1日目

学習発表会1日目
今日は,2学年 と 5学級 が発表を行いました。

日頃から,表現する活動を進めてきています。
今日は,日頃の学習の成果を 児童・保護者・教職員・地域の方々の前で,表現発表をします。

子どもたちが緊張している姿とやり終わった時の安堵した笑顔を見るのがとっても楽しみです。

また,舞台裏で担任や担当が子ども以上に緊張していたり,やきもきしたりしている姿や,子どもたちの成果に感動している様子は,大きな行事の時には特に感激的なものです。

明日は,二日目です。1学年 と 7学級の発表です。

とても楽しみです。

1年生が,はじめのことばをけんめいに表現している姿は,とてもかわいいです。
画像1画像2画像3

学習発表会1日目

はらぺこあおむし にじのこがっきゅう
画像1画像2画像3

学習発表会1日目

金かくのがちょう 2−は
画像1画像2画像3

学習発表会1日目

ごんぎつね  4−い
画像1画像2画像3

学習発表会1日目

うみやまがっせん 1年
画像1画像2画像3

学習発表会1日目

「バンナナ こわーい!!」 6−い
画像1画像2

学習発表会1日目

In the green
〜伝えたいメッセージ〜  5年
画像1画像2画像3

学習発表会1日目

6年生の発表
「明日を信じて」6−に
画像1画像2画像3

学習発表会〜6年に組「明日を信じて」〜

 運動会の組み体操や合唱コンクールの本番が近いのに、練習に身が入らず、なかなかひとつになれないクラスの子ども達。そんな時、突然現れた『時野ジョバンニ』。時を操ることができるジョバンニが子ども達に見せたものとは・・・。音響や照明等もすべて自分たちで操作して、ひとつの舞台を全員で創り上げました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp